実家でブドウ狩りができる日も近い・・・かもしれない | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

この時期実家の庭に

ブドウがなります。

 

それがわかったのは

数年前。

 

母が庭木の手入れをしていて

気づいたことから。

 

 

 

 

 

誰もそこに

ブドウがあるなんて

思っていなかったので

家族でちょっと盛り上がりました。

 

実はずっと前に

妹が植えたらしいのだけれど

誰も知らなかったので。

 

そのブドウ

昨年は小さくて

あんまりおいしいとも

思っていなかったのだけれど

今年できたのが

何とも立派な房で。

image

 

食べてみたら・・・

 

 

うんまい!

 

 

 

もうね

スーパーに売っているブドウと変わらないんですよ。

 

あ、もとはスーパーで売ってたぶどうか・・・(笑)

 

 

 

 

 

こんなこと

あるんですよね~。

ってお話でした。

 

こういうことがあると

食べた果物の種を

とりあえず埋めておきたくなる(やめなさい)

 

自宅で果物狩りって

よくな~い?

 

 

 

 

わが家の場合は

ベランダ菜園ならぬ

ベランダ果樹園になりますが。

 

その前に

すでにベランダはグリーンまみれで

ありますが。

 

image

この中にはイチジクの鉢植えもあるんだよっ!

 

今年はまだだったけど

いつかは自家製イチジクたべるんだよっ!

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

各種講座等のご案内
 ➡ハンサムおかん☆きよみんのサービス一覧

お問い合わせ・受講に関するご相談はこちら
 お問い合わせフォーム

 

 

 

少しでも

たくさんのお母さんに届いてほしくて

ブログランキングに参加しています。

 

記事を読んで

応援したい!と思ってくださった方は、

↓↓この画像をクリックしてください。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

押してくださる方が多いと
めっちゃ励みになります!