診察6回目、誓約書をいっぱいもらう | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

2015年10月に

 

子宮筋腫の手術を

 

受けました。

 

忘れないうちに

 

普段のブログの合間に、

 

これまでのことを

 

振り返っておこうと

 

思います。

 

これまでの記事はこちら


http://ameblo.jp/love-and-hug-kiyomin/theme-10093795839.html

 

 

 


 

 

 

 

 

9月28日は

 

 

 

手術前の麻酔の説明と

 

 

診察でした。

 

 

 

 

この日は

 

 

 

 

入院時に顔を出してくれる

 

 

母が

 

 

初めて病院を

 

 

見るために

 

 

滋賀の実家から

 

 

来てくれました。

 

 

 

 

朝9時から

 

 

 

 

麻酔科の先生と面談。

 

 

いろいろと説明を受け、

 

 

署名をし、

 

 

アレルギーなどの確認を受け

 

 

それから長時間待って

 

 

やっと診察。

 

 

 

 

ここでは

 

 

 

 

入院時のだいたいのスケジュール表と

 

 

いくつかの誓約書を

 

 

もらいました。

 

 

入院時に署名して

 

 

持ってくることになるもので、

 

 

同意したくないものは

 

 

同意しなくていいと

 

 

説明を受けました。

 

 

 

 

手術中の記録を

 

 

 

 

映像として残すことに

 

 

同意する文書。

 

 

自分が記憶のない間に

 

 

行われる手術なので、

 

 

「そのDVD,私も欲しい・・・」

 

 

と思いながら

 

 

受け取りました。

 

 

 

 

それ以外にも

 

 

 

 

手術の同意書はもちろん

 

 

輸血の同意書や

 

 

摘出したものの保管同意書。

 

 

大学病院らしいと思ったのは、

 

 

診療情報や材料の

 

 

教育研究目的での使用に関する

 

 

同意書。

 

 

 

 

なんだか

 

 

 

 

いよいよ本当に

 

 

手術なんだなぁ

 

 

という感覚になりました。

 

 

 

 

入院日が決まったときに

 

 

 

 

病院からもらった

 

 

パンフレットと

 

 

保証書も

 

 

そろそろ記入を

 

 

しておかなければ。。。

 

 

 

 

よく考えたら

 

 

 

 

あと一ヶ月で

 

 

入院。そして手術なんだから

 

 

当然といえば

 

 

当然なのですが、

 

 

それまでの期間が長く、

 

 

のんびり進んでいたので、

 

 

一気にスピードアップした感じで。

 

 

 

 

そういえば、

 

 

 

 

入院時に持って行く

 

 

荷物もそろそろ

 

 

まとめて置いて

 

 

足りないものは

 

 

購入しないといけないので、

 

 

帰ったらチェックリストを

 

 

作らなきゃ。

 

 

 

 

そんなことを考えていたら

 

 

 

 

あと1回検査・診察が増えました。

 

 

手術時に傷つけないように

 

 

尿管の場所を把握するために、

 

 

造影剤を入れて撮影する必要が

 

 

まだ残っていたとかで、

 

 

10月1日に

 

 

予約が入りました。

 

 

 

 

これで

 

 

 

 

入院前の診察は

 

 

7回になる予定です。

 

 

 

 

次回は7回目の

 

 

 

 

造影剤を入れての検査のことを

 

 

書こうと思います。