よしみんです。


最近、講座の資料作りや、内容構築など

諸々集中して作業していると

一日中、お外に出ない日もザラ😅



おウチが大好きだから

苦ではないんだけれど

たまには光合成しなきゃなぁ〜と思い

氣分転換と買い出しを兼ねて

本日はお出かけday✨



作業の合間のエネルギーチャージ用の

美味しいものを買うために

海沿いで行われていたイベントに行こうと

家を出たのだが…



市内を出ようにも

あちこち大渋滞🚗🚙🛻💨

Google mapを見たら赤い線だらけ😂💦



久々の晴れ間、

しかも夏のような気温になったせいか

海沿いも大渋滞予報💦



混んでる道を走るのは好きじゃないし

行くなら現地でのんびり過ごしたいけれど

帰りの渋滞に巻き込まれるのも嫌💦



地元での買いだしを済ませて

一度帰宅してから

再度、どこに行こうか検討。



こんな時に私がよくやるのは

自分の中の今の状態把握。

いわゆる内観てやつ?


①講座の資料作り作業は、まだまだ残ってる。

→面倒くさい訳ではなくむしろ逆の作業。

 楽しいからどんどん作り込みたい✨


②長いこと外にいたい訳じゃない。

→さっき外に出た時

 めちゃくちゃ暑かったから

 出来れば涼しいとこで

 ちょこっと気分転換したい。


③そもそもそんなにお腹は空いていない。

→以前、よくやりがちだったのは

 今はお腹空いてないけど、

 後でこれも食べたくなるかも💕と

 いろいろなものを買いすぎて…

 結果、賞味期限の関係で

 一気に食べすぎたり

 逆に勿体無くて食べなかったりして

 いわゆる散財しちゃってた💦



状態確認の結果

家でゆっくり作業も続けたいが

ちょっと氣分転換は必要レベル✨


誰かと話すとかの気分転換は

むしろ集中している意識が

違うところに向かいそうだから

知り合いがたくさん集まっていると思われる

海沿いのイベントに行くと

かえって疲れてしまうと判断し…


平地よりは涼しいであろう

山の中のカフェに向かう✨



一人でのんびり過ごしたい時は

たいていここに来る

愛川町の仏果堂さん✨




着いた時には軽く小腹が減ってたから

トーストとアイスコーヒーを頼んで

ぽかぽかなテラス席で

のんびりと日向ぼっこ☀️✨



ボーっと過ごしていたら

ふと氣付いたのは

私、いまだに

家から遠いところに行かないと

気分転換にならないと思ってたわ😂💦

ってこと。



おウチのベランダだって

充分日向ぼっこになったし

気分転換、出来たじゃん😳‼️

ってね✨



もちろん、

山を降りてくる風の匂いとか

周りの景色の移ろいとか

聴こえてくる様々な自然の音とか


その場に行かなきゃ

体験出来ないことがあるから

お出かけをしたほうが

より多くのことを

吸収は出来るんだけどね✨



行動してみて気付くこともあるから

行動するのは大事だけど

そこから次に何を活かすのかも

同じぐらい大切だなぁと✨



だって、この命は有限だからさ✨

限りある時間の中で

どれだけ多くのことを成し遂げ

どれだけ多くの体験をするのか。



誰しもが平等に与えられるのが時間。

でも使い方は人それぞれ。



私の時間を

しっかり濃密に使っていこうと

あらためて思った今日一日✨



Instagram