中国へ来ちゃった会社員 ブライツです。
 
時間軸関係なく書いていくこのブログ、新年明けているのにクリスマスケーキの話です
しかも、クリスマスケーキと言いながら食べたのはクリスマスよりも前です。
なんでもありなんです。
 
そんな感じでいつも美味しいケーキ屋さんに買いに行きました。
これで3回目です。
今回は、もりもりのエクレアとイチゴのショートケーキです。
とても美味しかった。
カロリーの関係上これ以上購入できないのは仕方ないところです。
 
下の写真の横のクリスマスカードは、たぶんオーナーのパティシエさんが書いたものと思われる。
似たタッチの絵がお店に飾られているので。

イチゴのショートケーキ。

そうそう、歩いて行けるデパートでは、ハリーポッターグッズのお店ができてました。
写真では誰もいませんが、後日行ったときにはたくさんの人がいました。
こっちでも人気のようです。

で、上海のSNSでよく見かけるつられたサンタさん。
ブライツの近所では、3名いらっしゃいました。

こんな感じで中国でもクリスマスは盛り上がっているようには見えます。
お店ではクリスマスツリーを飾っているところは本当に多いです。
でも、クリスマスケーキはあまり食べないみたい。
ここは日本とは大きく違うかな。
中国人の感覚では、ケーキはいつでもたべられるようになったので、わざわざクリスマスだからと食べるというものではないとのことでした。
日本の爆発的に食べるクリスマスケーキについて中国の方はどう思っているのでしょうか。
 
それでは。