夏のフィナンシェ | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

ノルディックウェアの海モチーフのケーキが焼ける型を使いたくて、夏がやってくるのを待っていました。

先日やっと梅雨もあけましたし(九州北部は一番遅かったんです)、さっそくフィナンシェを焼きました。





海は苦手ですが、海の生き物や海モチーフは大好き。

そして水族館に行くと、タツノオトシゴの写真を撮りがちです。

タツノオトシゴの形は人気モチーフなのか、意外といろんなメーカーから型が出ているんですよね。


同じ生地をミニミニの型で焼き、畑のブルーベリーも散らして焼きました。





卵白2個分の生地で、ノルディックウェアの海モチーフの型1枚分を焼くことができます。
焼き時間は180度で15分程度。




ブルーベリー入りにしたい場合、水分が出て底がくっつきやすいので、あまり複雑な型は使わないのがポイントかもしれません。




それぞれたくさん焼けたので、一部はおしゃれなデザインのsuipaさんのバリア袋で包装しました。
ハリがあり、マチがあるので自立して、シーラーと品質保持剤に対応している素材なので幅広い焼き菓子に重宝します。



■本店