ポレンタとは、イタリア語でとうもろこし粉のこと。
またはとうもろこし粉を練りあげた料理の名前なのですが、アメリカやヨーロッパではお菓子にもよく使われる食材です。
そして小麦粉のかわりにアーモンドパウダーをたっぷり使うので、風味よく仕上がります。
グルテンが出ないので、小麦粉を加えた時と違いしっかりと混ぜても硬くなりません。
順番に混ぜるだけで出来上がるのでとても手軽なんですよ。
今回はお持ちの方も多いパウンド型やマフィン型を使って気軽に作れるレシピを、cottaさんのコラムコーナーにてご紹介していますのでよろしければご覧ください。
コーングリッツの活用法のひとつとしてもおすすめです。
■冷やしても◎パウンド型で焼くレモンポレンタケーキのレシピ
https://www.cotta.jp/special/article/?p=44880

仕上げに酸味の効いたレモンシロップをしみこませるので、レモン好きさんにはたまらない爽やかさ。
お好みで更に甘酸っぱいレモンアイシングをかけても美味しいですよ。
また、現在月間400万人が訪れる食材・料理に関するメディア「ちそう」のサイト内の、「献立・おかず・具材」など料理に関する記事を一部監修しています。
(記事は「ちそう」のライターさんが書かれています)
今回はこちらの記事を監修しました。
サイトには他にも様々な料理別の献立に迷った時の組み合わせのポイント、食材や健康についての知識など、毎日のメニュー決めのヒントになる情報がたくさん紹介されていますのでぜひチェックしてみてくださいね☆