生姜にシロップの残りで作るのではなく、最初から生姜糖のみ作りたい場合のレシピ。
材料や分量はどの作り方でもほとんど変わりませんが、時間も手間もかからない方法です。
お茶請け、風邪予防にぴったり。
~作り方~
約100g前後
生姜 正味150g
砂糖 120g (生姜の80%)
①生姜はよく洗って皮を剥き、3mm厚さにスライスしたら1~2回茹でこぼす
→茹でるのは辛味抜きのためなので、辛いのが好きな場合は行わなくても可
②鍋に生姜を入れて全体に砂糖をまぶしたら弱火にかけ、砂糖が溶けたら弱火~中火で焦げないよう注意しながらひたすら煮詰めて水分を飛ばす(30分前後)
→途中レモン汁を少量加えて煮ても爽やかな風味に
③しっかりと水分がなくなれば火からおろし、箸で混ぜ続けていると、ある瞬間から砂糖が結晶化してくるので、ぽろぽろ離れるようになれば保存容器に移す
~結晶化しない場合~
③のあと再度弱火~中火に1~2分かけて火からおろした後混ぜてみて、それでも結晶化しなければオーブンシートの上に重ならないよう並べて乾かし、冷めた後も結晶化していなければグラニュー糖をまぶす