バットマン・フラッペでおさえるべきポイント |  ルイ・バレエ・アカデミー 主宰 小林 由枝 【千葉県流山市】

 ルイ・バレエ・アカデミー 主宰 小林 由枝 【千葉県流山市】

踊る目的は「喜び」✨
1人ひとりの心身ソウルが輝く
「自分らしさ」と生命力に溢れたバレリーナを育みます
千葉県流山市のバレエ教室
生徒募集中
見学・無料体験レッスン随時可
オフィシャルサイト
https://www.louisballetcom/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
バットマン・フラッペ
battement frappe(仏)とは?
 
バットマンは”打つ”の意。
フラッペは”叩く”の意。
 
動脚をクペまたは
スュル・ル・ク・ド・ピエにし
つま先で鋭く叩くようにして蹴り出す
動きのことです。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

このバットマン・フラッペでは

膝下やつま先を素早く正確に

打つように動かすことが求められます。

ジャンプやアレグロの

細やかで素早い脚さばきのための

準備運動です。



どの程度の力加減で

どの程度素早く脚を動かすのか



集中力と筋力の素早いパワー発揮と

研ぎ澄まされた感覚が

求められるパです。



体が動きを覚えるまで

何度も何度も繰り返し練習し

フラッペに脚を動かす時に

自分の脚の筋力の力加減の微妙な変化を

敏感に感じられるようになるまで練習し

足先強化に取り組みましょうグッニコニコ



バーレッスンの序盤で行う

バットマン・タンジュや

バットマン・フラッペは

とにかく足先の筋力upに有効です。


トウシューズで強く立つことも

出来るようになります。



特に寒い季節はつま先が冷え

動きが鈍くなりがちなので

全身が汗ばむ程に自分の内側から

力を発揮して足先を動かすことが重要です。



ただ単に先生のお手本の振付を

真似するだけでなく

「動きの意味」「動きの本質」を

捉えた上で積み重ねるレッスンは

必ず自分の体を変え、踊りを変え

テクニックや表現力の向上に役立ちます。



「感覚を掴む」まで

何度も繰り返し練習することが重要です。



そして

バレエの世界では

小さな努力をコツコツと継続して

1mmづつ成果を積み上げていくことが

出来る人が1番強いです。



・諦めない力

・続ける力

・長い目でみること



大事にして日々のレッスンに

取り組んでいきましょうバレエラブラブ










Louis Ballet Academy

小林 由枝

 

※新規ご入会希望の方募集中

 

※60代以降の大人からバレエを習い始めたい方を基礎から丁寧にサポートさせて頂きます

 

レッスンスケジュールや料金はこちらからご確認くださいませ✨

 

https://www.louisballet.com/class

 

 

 

 

レッスンの見学・無料体験レッスンは

随時可能ですスター

 

 

 

全てのお問い合わせ・お申込は