故郷の味 | フローレンフクのブログ

フローレンフクのブログ

ブログの説明を入力します。


これダイダイです。実家からもらいました。給食出でた夏みかんとは違います。もっと酸っぱくて苦いです。これは、うちの田舎では、ポン酢に使います。それで、ふぐ刺しをはじめとする刺し身。ふぐ鍋、鯛ちり、水炊きに使います。見ての通り、種が多いです。実家には二本この木があり、もうおおきいので、肥料も農薬もなくても実がつきます。昔、木が小さいときは、アゲハチョウの類の幼虫が1、2匹いるだけで、葉がすべてなくなりそうでしたがもう大丈夫です。皮を料理に使うこともありますが、やっぱりみかんの皮の方が甘く、苦みがないです。