腸内フローラ | ヨガ教室・ホリスティックblog

ヨガ教室・ホリスティックblog

ヨガと鍼灸治療院のある、風水設計のホリスティックスタジオです。

病気を克服し、19年ぶりに第2子を授かりました。

不思議な力のお陰で出会う様々な人や出来事に刺激を受け楽しませてもらってます
1人1人の健康から「世界の平和」を目指すスタジオblogです

最近は23時すぎにしか夕食がとれない事が多く。
    体に悪いの分かってて、ついつい食欲が勝ってしまいますニヤニヤカレー鍋

    昨夜も・・・ニヤニヤチョキ

そして、改めて床つけっていいなぁ照れラブラブって夜中の12時にニヤニヤ感心してしまうラブラブにんじん

    サラダ代わりになるし
   酵素とれる
   腸内環境整えるし
   砂糖も化学調味料も使って無くて美味しい照れ

    塩分はほとんど効いてない、バリバリ食べられる、浅漬けがスキウインク

    多くの方が、腸内環境整えるのにヨーグルトを食べてますがドクロ

    スーパーに並んでいる多くのヨーグルトは砂糖入ってて、まずそれも健康を損なう問題もやもやドクロ
    
ハリウッド女優の、ナタリーポートマンヴィーガンなのは、ご存知でしょうか?
   彼女だけではなくて、他にもたくさんの方が、自分の健康の為だけでは無くて
  自然環境
 国際平和
 限られた資源
の事を考え、行動をおこしたり、ヴィーガンになったり。

   ナタリーポートマンは、アイスクリームショートケーキパフェやヨーグルトなど、牛などのミルクを使う乳製品に、膿が入ってる事を知って、ヴィーガンになったそうです。
   人間に例えて考えても痛々しい可愛そうなお話ですねチーン

   牛羊子供の為の、お乳を子供以外の人間に吸いとられ、もう出ないのに、それでも、吸いとられが出る。
   私も、乳製品やお肉は、最近は全く食べない。
  ではないですが、量的には少ない摂取だと思います。

   多くの方が、正しい知識をつけて、自然環境動物達の事も考えるべきですコアラ
     食べ放題で、お肉ステーキやアイスクリームがたくさん売られて、行列をつくってむさぼり食べる。
   そして、体を壊すドクロ拍手

動物にも、自分の健康にも良くないですよね。

   今日は、長くなりましたが、ぜひお正月後の腸内環境考えてみて下さいね
   内海先生の記事からの抜粋です↓鉛筆

なぜプロバイオティックスがだめなのか?
 
ヒトの腸には400~500種類以上、約100兆個の多種多様な腸内細菌が腸内フローラ(腸内細菌叢)を形成しています。
このような善玉菌や善玉菌を生きたまま腸に届けるような行為を、プロバイオティクスと呼ぶことがあります。
多くの人はそのプロバイオティックスが体にいいと勘違いしていますが、本当は体によくありません。
ここには微妙な問題がいくつかあり人間はそれを理解することがとても困難です。
ま、難しいですが書いてみましょう。
 
プロバイオティクスの反対がアンチバイオティクスで、その代表物質が抗生物質です。
これが悪いことはその通りですが、人体が重篤な感染症になった時は抗生物質も役立ちます。
そしてプロバイオティクスがなぜダメかを考えるときは、その与え方が実は不自然極まりないのに自然であるように装っている、ということが挙げられます。
ここに人間として不適だったり文化的に不適だったりするものが加わり、プロバイオティックスは難しい問題となってきます。
 
日本人は世界一牛乳が合わず、ヨーグルトやチーズももっともあわない種族であり、そのことはもう書きません。
日本人が発酵食品を取るというなら日本固有のものの方がベターで、そのことももう書きません。
問題はそれらのものは自然の形態に近く人体に微生物を供給していますが、現在のプロバイオティックスの多くは、生きた菌をそのまま届ける、というのを眼目にしています。
これは良いようにみえて実は違うのです。
 
たとえば乳酸菌製剤(ビオフェルミン)を薬として使うことさえ問題点があるのです。
論文としては強化乳酸菌製剤を飲ませると、膵炎がむしろ悪化するなどがみられますが、これは膵炎だけに限ったことではありません。
ビオフェルミン製剤は下痢の時などによく出されますが、その結果下痢は出にくくなるものの胃腸炎が悪化する可能性もあるのです。
では本当に自然に菌が体に入ってくるというのは、いったいどういうことなのでしょうか?
 
それは実は簡単です。つまり・・・
 
①腸内細菌は本来白血球などの糖鎖と相性の良い糖鎖を持った菌が定住する。
②発酵食品などの乳酸菌は胃酸や小腸上部でほとんどが死滅する。
③腸管に到達するのは「少量の生菌、死菌、菌体成分、代謝産物」である。
④腸管に到達した生菌は健康体であれば、殆どが排泄され、定住する事はない。
⑤生菌が大量(100万個)に腸官に到達するのは食中毒ぐらいである。(常在菌に悪影響)
 
以上の観点から強化培養の生菌を大量に投与する事は問題があると思われるのです。
発酵食品であれ豆乳ヨーグルトであれ、その菌は胃や腸の中で大量に死なないといけないわけです。
そもそも古代民族には発酵食品はありませんが、彼らもまた多くの微生物が近くにありそれをそのまま摂取し、ほとんどは胃酸や小腸上部までに死んでしまうのです。
自然の営みと病気にならないということは、与えるということではなく、自然とそうなることが前提によってもたらされるということです。

   以上です鉛筆

子供の頃に毎日、体調悪くないのにビオフェルミン飲まされてましたドクロ薬

   知らないで薬を簡単に飲ませてしまう毒親。ですね。

知らない。って怖いです。子供の健康を思っての行動が、成長期の生活習慣で、ボロボロ細胞の子供をつくってしまう。
   後に、この事でもずいぶん苦しんで、入院生活を強いられました病院薬

   改めて、健康は日々のご飯を楽しく食べる事ですよニコニコおにぎり





  豆乳野菜なべ鍋作ったよニコニコOK