こんにちはこんばんは🌇


深夜24時過ぎの百鬼夜行


すみますみです。

(意味のない自撮り)





昨日大会内のトリニダードブースにて

¥1500ガチャ1発で引き当てた

最新の山田勇樹プロモデル、
『Gomez10』
20gバージョン。





そういえば、以前去年の年末ごろ
Gomez9を手に入れてからしばらく

スタッツも好調に推移していたのですが

何故だか手離してしまったのです。



重すぎるとか何とか、
そんな理由でしたかね…

そう、何となく… 何となく。。





ちょっと色々試してみたいことがあり

↑地獄のようなフル装備で
投げ場へ繰り出しました

大会が終わった後から
開始する予定にしていた
フォーム上の欠点の修正ついでにですね。


身についてしまったアクを抜くには
時間がかかりますから…



チョイスしたのは、こんな感じのセット。

ショート&スモールのCONDORフライトと
プレミアムリップ。

CONDORティップでもいいのですが、
よく行く店の台はセグがイマイチで
相性がよろしくなかったので
今回はLスタイルのPリップを組みました。




久しぶりのGomezの感触や、如何に?





合う…?? 合っている気がする

修正を加えたフォームに
はじめこそ多少違和感はあったものの



バレルが最下点で、
バレルがリリースポイントで、

教えてくれる。(←幻聴)



ん???


コレ、
ほぼAフラくらい
打ててるのでは???


まるで別人のよう


ちから抜ければ抜くほど入る


22戦19勝


負け癖の染み付いた頭が、
だんだん勝ち方を思い出し始める(気がする)


Rt.10位までの対戦相手ならば
互角に打ち合いができた。

勝つ事も出来た。





絶対忘れてはならないメモとしては、

1番大切なのは
『縦ラインをブレさせないように注意する事』

(右肩の左右範囲内で
スロー動作を完結させる)




スローの流れとしては

一旦後ろ足に乗せた体重を
スローラインに置いた右足へと移動させ
ジワっと身体を預ける。


クローズドスタンスのまま
脇を締めて、アゴを引いて立つ、
ターゲットをガン見。
(3投終わるまで絶対目線を切らない)。


セットは右目より少し低い位置で、

矢先が下を向かないよう用心深く
ゆっくり短くテイクバック、


同じ景色、
同じフライトの上下前後動を見た後…

手を開きながらダーツを斜め上へと送り出す。

ブルに矢を乗せるつもりで、
入れてくイメージ。



それを
すべて1投目のつもりで繰り返すSTYLE。





…    …    …    …    …








全てを終えたあとデータを見てみると、



流石にAフラ級のスタッツ…
とは言えないものの
ここ最近では割といい方だ



なんか結構安定している。

いいかもしれない。



スロー中いたずらに滑ってしまうことが無い、
好感を覚えるザラついた掛かりがあり、

そのくせ手離れは抜群。

Gomez10、侮りがたし。


このまま負の連鎖を、
バレル沼を、
神経質ダーツを、
セッティング地獄を…

悪い流れを断ち切ってくれ





結局他のバレルは投げませんでした。
持ってきただけで。

2ヶ月前ほど前に一瞬感じた
ねじれなく芯を抜けていくスローの感覚が
蘇りつつあります。

ちょっと掴みかけてます。



この感覚に入れると、
今程度のしょっぱい練習量でも
このくらいまでは打てる、

と言うことは、
この感覚を維持したまま
修行荒業の世界に身を投じられたら

ひょっとしたら、
万一上手くいくような事があったとしたら
完全復活くらいまで復帰できるかもしれません。


全ては己の工夫と努力しだいですけどね。


なんか、ワクワクしてきますね^^;





今回こそモノにしてみせます。

この感覚こそが
再びAフライトへの敷居をまたぐ為の
扉になっているハズです。

もう一度心を立て直して、頑張ります。





ほなまたのー🌞🤘











浮気してごめんなさい🙇‍♂️

山田勇樹プロ、Gomez、ストレートバレル。


私は好きなあなたを
もう一度信じて絶え間ない努力をすることを
ここに誓います…