夕べのごはんは、トマトスープうどん。
 
 
 
こんにちは♪薫です
 
 
 
昔、バスのスキーツアーでの帰り道
長野駅で長い休憩時間があって
 
その時に食べて
美味しかったのを思い出して
 
再現しようと
何度かチャレンジしてたんだけど
なかなか記憶の味に辿り着かなくて
 
 
夕べは、記憶以上の仕上がり
映えな写真を残せなかったんだけどw
 
これが!!
美味しかったのなんのって♥
 
 
めっちゃ簡単なので、皆さまもぜひ♡
 
 
材料多いけど、めっちゃ簡単です♪
 
 
ポイントは、東京エックスの豚バラですかね、、、
豚バラから出る脂がめっちゃ美味しいの!
 
切り干し大根や野菜も一緒にたーーーっぷり食べるから
脂ものを摂っても罪悪感なし、ですよ♪
 
 
【2人分】
・・・ 材 料 Ingredients ・・・
切り干し大根 1袋
玉ねぎ     中1個
ごぼう     乱切りで8個くらい
生しいたけ  3~4枚
人参      乱切りで8個くらい
じゃがいも  1個
豚バラ(東京エックス) 150g
野菜ジュース 1本
お酒      10mlくらい
ハインツケチャップ 適宜
塩        小さじ1くらい
醤油      大匙1くらい
ローリエ    1枚
ドライにんにく 3振りくらい
こしょう     お好みで
なたね油    小さじくらい
 
食べやすいサイズで売ってる♥感動♥
 
 
【 作り方 】
 
①野菜を食べやすく切る
 
②切り干し大根をサッと洗って
  ヒタヒタのお水を注ぎ蓋、中火
 
③ ②が沸騰する間にフライパンで
  菜種油少々
  牛蒡と生シイタケに、こんがり焼き色をつけておく
 
④切り干し大根が沸騰したら
  蓋をずらして弱火、15分
 
⑤15分後
蓋を取り、
ジャガイモ以外の野菜、
野菜ジュース1本、
ハインツケチャップ適宜
強火
 
沸騰したら、
豚バラ、お酒を入れ、灰汁をすくう
ローリエ
ドライにんにく
お塩はお鍋の淵側にぐるりと適宜入れ、
フツフツくらいの中弱火10分、火を止める
 
⑥お鍋が触れるくらいに冷めたら
ジャガイモを入れ
ジャガイモがホクホクになったら、
 
まずは、はふはふトマト鍋を召し上がれ♪
お好みでコショウを振って。
 
 
で、食べ終わったら
おうどんを茹で
(今回は氷見うどん細麺)
 
お鍋の残りに
お出し、濃口醤油、ハインツのケチャップ適宜を加えて
ひと煮立ちさせて
 
おうどんで召し上がれ♥
 
 
 
 
今日もよい1日を♪

 

 

 

宝石緑お問い合わせ   /   ラブレター