GW前半① | Atelier de la Lune 〜Lunaさんのアトリエ〜

Atelier de la Lune 〜Lunaさんのアトリエ〜

ようこそお越し下さいました(^_^*)
おそらくらHSS型HSP、そしてエンパス気質のLunaと申します。
かき氷や美味しいもの、物作り、神社仏閣や占いが好きなLunaのアトリエです(*^^*)

ようこそお越し下さいましたニコニコキラキラ流れ星



昨日はお箸をうっかり噛んで割ってしまい、今日はお皿を落として割ってしまったアセアセアセアセアセアセ


ちょっと、大丈夫か、私驚きアセアセ



お箸は明日新しい物が届くので楽しみですが、お皿はまあまあ派手に割ってしまい片付けが大変だったわアセアセ




そんなこんなですが、GWスタートの連休は楽しく過ごしました音符





1日目は喫茶ミトンさんでランチイエローハーツ


4月は予定が合わずなかなかお邪魔できませんでしたが、やっと行けたニコニコキラキラ


パイナップルのチーズケーキも注文しましたが、トップにはココナッツクランブルがキラキラ

夏を思わせるトロピカルなケーキで美味しくいただきましたイエローハーツ




28日はお不動様の御縁日。


栄の成田山にて7時と14時に護摩祈祷が行われるとの事。


14時は予定があり難しいなぁアセアセ


朝7時は早いし、でも行きたい!!


以前の私でしたら早朝だと諦めていましたが、くりたまツアーズのみなさんはフットワーク軽く早朝参拝もされているので、私も行こうという気持ちになれましたキラキラ


お護摩は初めて拝見したと思うので、良い参拝となりました。




その後、大垣方面に用事有り。


…確かいつも4月の最後の日曜日が高屋稲荷神社さんの神事だった気がする。


高屋稲荷神社の神様には大きな願い事を叶えていただき、色々と好転しまして、もちろんお礼参りはさせていただいたものの、いつも無人で閉まっている御本殿の扉前にカップ酒をお供えさせていただいただけ…。


神事の時なら御神前にお供えが叶うはず!!



大垣に着いたのが昼時でしたので、先にランチしてから高屋稲荷神社さんへ。





神事は15時からと記載があり、氏子さんが準備してみえたので、これはチャンスだわっ!!キラキラ


慌てて駅ビルに走り、フルーツを買いに。

Lunaさん的にはいちごが良かったのですが、何だか傷んでいて…(この時期のいちごは最後なのでそうなりがちですよねアセアセ)やっぱりこれはよろしくないかと思い、キョロキョロしておりましたら、お手頃価格の赤肉メロン発見!!ちゃんと網目がある物でしたのでそれにしよう!!


駅ビルの青果店でしたので箱も包装もしていただけなかったのですが、まぁいいわ、そのまま御神前に置いていただいた方が神様もお召し上がりになりやすいですよねっキラキラ←ものは考えよう笑


慌てて高屋稲荷神社さんまで戻り、神事を準備されていた女性にメロンを奉納したい旨をお伝えしましたら、それはそれは笑顔で喜んで下さり、総代さんと思われる男性を呼んで下さいました。


その男性がまた物腰柔らかくてダンディな素敵な男性でニコニコキラキラ


お二人とも深々と頭を下げ、お礼して下さいましたお願いキラキラ





御本殿前で稲荷祝詞を奏上させていただいたのですが、奉納が叶った事、氏子さんがあたたかく対応して下さった事…なんだか込み上げてきてしまい、涙がボロボロと泣くうさぎキラキラ


お陰で祝詞間違えまくりで爆笑アセアセ


涙を拭きかけていた所に先程の男性がいらっしゃり、奉納したメロンを神事の後にお下がりとして持って帰らないかと仰っていただきましたが、私は参列された方か準備をされていた氏子さんにお持ち帰りいただきたい、どなたかに喜んでいただきたいと思いましたので、辞退させていただきましたら、参列者にお渡しすると思われるつきたてのお餅を下さったのでありがたく頂戴致しましたキラキラ


こんなにお優しい氏子さん達が守られているお稲荷さんです、きっとお優しいお稲荷さんに違いない泣くうさぎキラキラ


そして真剣にお話した事はきちんとお話を聞いて下さるお稲荷さんだと感じます。


普段は無人で正直参拝客もまばらですが、パワーもあるお稲荷さんだと思いますので、是非みなさんに参拝していただきたいですキラキラ


境内湧水が湧いてますが、氏子さん曰く、お水を飲まれて病気が治った方もいらっしゃるそうですよ!!

私はよくパワーストーンを浄化させていただきますが、ピカピカになりますキラキラ






帰りにセリアで写経用紙を購入。

初心者ですのでまずはここから始めますキラキラ



本日も私のブログにお付き合いありがとうございますお願いキラキラ