祈りの本当の意味を知って

初詣に行こう!

 

 

 

本質の成長(意識の覚醒)に導く

セッション・リンクのナビゲーター・金澤 千佳です

 

 

 

明日、明後日で2019年も終わりです

 

 

年々、年末感を持てないのは、

時代のせい?自分の過ごし方のせい?

 

 

 

でも、やっぱり年があらたまると

気が引き締まるのは、日本人特有の

感覚かもしれないですね

 

 

 

お正月といえば、初詣に

行かれることも多いと思います

 

 

神社に参拝して、「祈る」方が

多いと思いますが、その時

「●●が叶いますように〜」などと

お願い事を言っていませんか?

 

 

 

「祈り」とは、本来「意宣り」

書いたそうです

 

 

「宣」には次のような意味があります

 

 

1広く知らせる、広める

2はっきり述べる、言い立てる

 

 

つまり、「意」である自分の意見や

想いを広く知らせたり、はっきり述べるのが

神社での「祈り」ということになります

 

 

 

昔、願い事を言う場ではなく、

自分の決意を告知するのが神社での

祈りだと教えてもらったのですが、

まさにそれですね

 

 

 

本来の祈りとは、

感謝と神へのコミットメントなのです

 

 

 

そして、自分の意志と神の心が

一致した時に、神は風を吹かしてくれる

 

のだそうです

 

 

初詣にいらっしゃるなら、

そこで神への感謝とコミットメントを

ぜひ奏上してくださいね〜