呪いみたいな常識が
私の細胞の隅々にまで
染みついて住みついていたせいで



頑張れば出来ること
精度は低くても出来ること
少し無理すれば可能なこと
自分さえ我慢すれば収まること
自分でやっちゃったほうが早いこと
予定調和からはみ出しそうな事
やらなかったら誰かにがっかりされそうな事
ちゃんとした大人なら出来て当たり前なこと




等は全部
敢えて「このワタシ」がやらなくても
いいんだ、と腹の底から思えるまで
相当な時間がかかりました



私にはいわば呪いがかかっていたのだな、と気付いたのは
ここ1週間でなんと!
5人の方々の口から
「迷惑をかけたくない」という言葉を聞いたからでした



ある男性クライアントは
「父の遺言だった『他人に迷惑をかけるな!』だけは守りたい」とおっしゃいました







許可を得たのでざっとやり取りを書くと
婚活相談で
ク「迷惑をかけたくないと思うと、相手の出方ばかりを気にしてしまい、どんな自分を見せれば選ばれるのかわからない」

私「迷惑かけずに生きるなんて不可能でしょう?相手の反応は操作できませんし、相手にとって何が迷惑かは未知数です。それにね、迷惑だなー、と思いながら、そこを好きになっちゃったら、離れられなくなるんじゃないでしょうか?」

ク「いえ。他人に迷惑かけるな、は父の遺言ですから、守らないわけにはいきません」




他人に迷惑をかけるな!という教え
実に立派なお父様だと思います




ただ
立派な親御さんは
いい加減な親と同じくらい
もしくはそれ以上に子どもに苦労を強いることがあります




賢明な読者の方々はお気付きの通り
「迷惑かけたくない、と思うと相手の出方ばかり気にしてしまい、どんな自分を見せれば選ばれるのかわからない」




うん、そーゆーとこです







ここからは一般論ですが



迷惑をかけたくない
という事を重要視する余り
素直に自分を出せない



そしてこういう自覚のある方は
すでに自分自身というものが
曖昧になってきているはず



常に
自分がどうしたいか
よりも
迷惑かけていないだろうか?
ということばっかり気になっているからです



ただでさえ読みにくいオンナゴコロ


現実は
ホットドックプレス(若者は知らないよね?)の特集のように
『どんな女でもコロッと参る初デート必勝法』
なんつーのは、存在しないのです




『どんな自分を出せば』
という問いに対する答えは
『素直な自分』『自分らしい自分』ですが




絶対に迷惑をかけないように振る舞おうとすると
相手にとっては
「朝はパンよりご飯が食べたい」
という事すらクセがすごいのでは?と臆病にならざるを得ません



イビキなんてかいた日には
絶対に選ばれないでしょう




自分の一挙手一投足
人生全てが
これ大丈夫?間違ってない?という
アウト?セ、セーフ?みたいになっちゃう



生まれながらに
体感温度も金銭感覚も価値観から快不快
全てにおいて
『不思議! 何もかもピッタリ!』
という相手を見つけない限り



頑張れば出来る事
我慢すればやれる事
のオンパレードになる可能性がある



そんな生活
本人はもちろん
相手だって生きた心地がしないでしょう



ご承知の通り
婚活のセオリーでは
相手に迷惑をかけないように
どんな自分を見せれば選ばれるか?
という問いに対する明確な答えが実はあります



女性は
パステルワンピース巻き髪癒し系笑顔
男性は
清潔感全額支払いエスコート共感適度な距離感



しかし
ほぼ全員がこの装備で臨むわけですから
1回戦は無難に突破したとしても
他と差別化されるのは別のところな訳です




結婚するほどの相手だと認識してもらうためには
徹底的に相手の出方に合わせる
という戦法も貫き通せるならアリ、なのかもしれません




しかし、交際に繋がらないのには
実は「迷惑かけたくない」と抱き合わせの
別の問題があったのです







先祖からの負の遺産を断ち切って
優しい世界で幸せスパイラルへ


【クリアリング鍼灸】は
対面と通話をお選び頂けます

どちらも内容は
事前リーディング+カウンセリング+処方箋+ヒーリング

「鍼灸院で服も脱がずに」他ご感想一覧


ダイヤモンド対面でのセッションと

鍼灸のご予約・お申し込みはこちらのメールフォームからお願い致します
 
ご希望日時を2〜3箇所お知らせください
skype・電話は夜8時以降からも可能です
 

 

 横浜駅から15分 石川町

クリアリング・鍼灸・マッサージ