どうも就労移行で支援員をしている網川ニールです。

 

さて後少しで新しい年が始まりますね。

 

新年はこのブログを見てくださっている方々にとって良い年になることを願うばかりです。

 

さて年始は新しいことを始めるには良いタイミングです。

 

新しい一歩を踏み出すのには、何かしらのきっかけが必要ですからね。

 

中には、年明けから

 

就労移行に通おう!!

就労移行の支援に転職しよう!

 

と思っている人もいるのではないでしょうか?

 

今日は以下の方々に向けて、ブログを書きます。

 

①今まで新しいことを始めようと思っても行動に移せなかった人


②今まで新しいことを始めては止めてしまうを繰り返していた人


③就労移行の支援員に転職を考えている人

 

もしよければ当てはまる箇所だけでも読んでいただければ幸いです。

 

①今まで新しいことを始めようと思っても行動に移せなかった人

 

新しい年、新しいことを始めたいと思っている人。

 

特に長年、外の世界、社会との関係を断っていた人や、仕事を辞めて数年たっている人。

 

そんな方に私が今伝えたいのは・・・・・・

 

その気持ちが冷めないうちに行動してしまいましょう!

 

ということです。

 

休みの間にネットで資料請求、というより見学の予約をしてみましょう!

 

今の「やってみよう!」という気持ちや「頑張ってみよう!」という気持ちはすぐになくなります。

 

新春だからそう思っているにすぎません。

 

新しい年が感じさせる錯覚のようなものです。

 

でもそれでいいんです!

 

その錯覚は自分の変わりたい気持ちが、外界の雰囲気と交じり合って生まれたものです。

 

だから自分が生んだその錯覚が覚める前に、大いに利用してしまいしょう。

 

さあ、新規タブを開き


「お住いの地域+就労移行」


で検索です。

 

そんでもって出てきた移行にとりあえず見学予約を入れましょう。

 

あ、でも超大手は止めときましょう。

 

入所まで数か月待たされることがあるので。

 

先ほどから言うように、今の気持ちは覚めます。

 

覚めた時に移行に通えていれば、そこからは支援員が皆さんの気持ちを繋ぎとめてくれたりします。

 

そして一度、始めてしまえば人間、辞めるのもめんどくさくて続けるものです。

 

冗談みたいな話ですけど、まずは環境を作って自分をその環境に落とし込むというのは大事なことです。

 

そういう意味でもう一個アドバイスをすると、ネットで見学予約をする際は、

 

連絡先と住所、現在の自分の困りごとをしっかりと書きましょう。

 

そうすると年明け向こうから連絡が来たときに


「やっぱり見学行くの面倒だな」と思っても


「あそこまで書いちゃったし行くしかないかな」


と踏みとどまれます。

 

では今から少し予約の時間を取ります!

皆さん予約してください!

 

――さあ、予約はしましたか?


これを見ているということはしていますね?

 

いや、そこのあなた

 

してないじゃないですか!

 

良いですか、もう一度言います。

錯覚に乗りましょう!

 

さあ、今一度予約タイムです。

 

――できましたか?

よし!

オッケーです!

 

多分4日頃に就労移行から電話が来ます。

そしたら電話出てくださいね。

そんで見学に行っちゃいましょう!

 

②今まで新しいことを始めては止めてしまうを繰り返していた人

 

さて、衝動的に動いてしまう習慣がある人、お待たせいたしました。

ここからが、皆さんへのアドバイスです。

 

初動的に動く人は・・・・・・

 

新年程落ち着きましょう。

 

今の気持ちで動いてもきっとあなたは、新しいことを始めてもすぐに止めます。

 

だって今までそうしてきたのですから。

 

今回だけは大丈夫!

 

なんてことはありません。

 

今回もきっと途中で止めます。

 

そうならないために必要なのは、動きたいときほど気持ちを抑えて、

 

なんでそれをしたいのかを

 

具体的に考えてみてください。

 

いや、いつも考えてるし!

 

と思ったそこのあなた!

 

多分それは勘違いです。

 

考え切れていないから途中で投げ出してしまうのです。

 

例えば就労移行に行きたいと思っているそこのあなた!

 

なんで就労移行に行きたいと思ったんですか?

 

答えを頭の中に浮かべてみてください!

 

どうぞ!

 

今、頭の中で「働きたいから」と思った人が何人かいたことでしょう。

 

ハッキリ言ってそれは考えが浅いです。

 

就労移行に通うのです。

 

働きたいのは当たり前です。

 

大事なのはなぜ働きたいのか、働いて何を実現したいのかということです。

 

それが具体的であればあるほど、辞めたいときに踏みとどまれます。

 

そして、今まで始めては止めてきた歴史がある人は、その理由をしっかり考えてください。

 

おっと、「今までは周りが悪かった」と思ったそこのあなた!

 

断言します。

 

毎回、毎回自分以外の誰かが悪い!

 

なんてことはないんですよ。

 

自分の中にも悪いこともきっとあるはずです。

 

人と人とがやり取りしている中で、どちらかが100%悪いなんてことはありません。

 

自分の中にも悪いところがあったかも、という目線をしっかり持って考えてみてください。

 

③就労移行の支援員に転職を考えている人

 

最後に就労移行に転職を考えているみなさんへのメッセージです。

 

一言でいうならば・・・・・・

 

悪いことは言いません止めましょう

 

嘘です冗談です。

 

でも、今の言葉で少しドキッとした人は止めた方がいいでしょうね。

 

最近になり、Twitterでいろいろな支援員のつぶやきを見ます。

 

人それぞれ思うことは違うな~

勉強になるな~と思いながら見ていますが、

中には「それは、ちょっと~」と思うものも少なくありません。

 

特に就労移行に転職したての新人さんの以下のようなつぶやきには思うことが多いです。

 

・支援以外の仕事が多すぎる


・営業ばかりで嫌になる


・数字のことを言われすぎて支援に集中できない

 

こういったつぶやきを見るたびに私は・・・・・・

 

いや、就労移行の支援員でそういう仕事だよ?

ちゃんと調べて転職した?

てか数字を意識しないで仕事するってもう趣味の領域じゃん!

 

ということです。

 

もしこれを見ているあなたが、支援をしたいから就労移行の支援員になりたいと思っているなら、少し転職を考え直す必要があるかもしれません。

 

だって支援以外の仕事も多いからさ。

 

どの仕事も好きなことばかりやっていては成り立ちません。

 

でも何故か「福祉」だけはそういった当たり前を忘れて考えがちです。

 

ボランティアと同じような枠組みで考えちゃってる人が多いこと多いこと・・・・・・

 

人の役に立ちたいという思いだけでは、就労移行の支援員は勤まりません。

 

そういったことも踏まえて、清濁併せ吞む覚悟で就労移行の支援員になりたいと思っている人・・・・・・

 

一緒に福祉業界で頑張りましょう!

 

あなたの力が私たちには必要です!

 

最後に

 

さて、いろいろ書きましたが、最後まで読んでくださった皆さん、ありがとうございました。

新しい年もよろしくお願いいたします。

 

最初にも書きましたが、これを読んでくださった皆さんの新しい年に幸が多いことを心の底から願っております。

 

年内最後のブログ更新でした!

 

網川ニール