11月10日の記憶 ー弐ー | LOST BUTTERFLY

LOST BUTTERFLY

楓菜の日々ぽんやり~っとした平々凡々な日常物語。
NO SOCCER. NO LIFE. NO MUSIC. NO LIFE.精神です。
気ままに書き綴ってます。

やってきました、ナゴヤドーム(*´꒳`*)
{84F28596-94FF-4083-8107-B0D51447E397}ナゴヤドームに着いたのは13時前後だったかなー?
結果的にいつもそうなんだけど、気付くと頭がふわ〜ってなる事が多々あって、記憶が曖昧&抜けてるところが多々あります(^_^;)

会場周辺を楽しみつつ、ガチャコーナーへ!
この時、何が出たんだっけな…?
4回回して、一つはおがんのキーホルダー?が出て妹に渡したハズ…。

さて、気合い入れて〜‼︎ ガ チ ャ 交 換 ‼︎

最初はガチャ持って立ってただけだったんだけど、東京公演の時に誰ファンか分からないってボヤいてる人がいたから、今回は直人さんファンと分かるようにして行きました(*≧∀≦*)
それを提示してからとゆーもの、声掛けられるコト‼︎
明らかに声掛けられる率が提示前と比べて倍に跳ね上がりましたよ。

そして相変わらず、おがん・りゅーじさん・おみさんを求めてる人がハンパない!
直人さんを求めてる楓菜はどっちかとゆーと、ありがたい事に「直人のコレあるけど持ってる?」ってゆー心配のお声も多かったです!
おかげさまで直人さんは10月の東京公演と合わせて
{08C821F4-5AD9-4552-8C20-A14EC9263577}UMPのガチャがこんなに揃いました。
他にも、
{5990933F-3D02-4575-80A2-1A2E4767D63A}MPのガチャとオンラインガチャもゲット♡

楓菜が直人さん求めてるので、一緒にいた妹までも直人さんと思われて、途中でおがんを求めてますって分かるようにしたら、楓菜と逆で声掛けられる率が目に見えて下がってました…
さすがおがん、驚異の人気ですね〜(笑)

ちなみに東京・名古屋合わせてのおみさんは…
{AA5B9A81-E47F-4F69-8987-19FB739F425C}うーん、流石におみさんは全種コンプは無理ですね…(^_^;)
なので、おみさんモノは探してもなかったです。
何とかフローティングキーホルダーが手に入ったからよしとしましょう!



この日、直己さんファンの方に声掛けられて。
聞いたら直己さんものあんまり持ってないって事だったから、楓菜の持ってる直己さんモノあげました。
そのあとでは、同じ境遇のエリちゃんファンの方にも声掛けられて、持ってたエリちゃんモノあげました。
東京で楓菜が同じように直人さんモノいっぱいいただいたので…。
『欲しい』気持ちも分かるし、あの時のおねーさんではないけど、直己さんもエリちゃんも求めてるなら…と自分的にお礼のよーな気持ちで。
直己さんファンの方は、早い時間にお一人、夕方に高校生の方に。
エリちゃんファンの方は楓菜があげてたのを見てた他の人もエリちゃんモノをあげてました!


 


なんて優しいの…‼︎ 三代目ファン!!(感動した!)





一旦ガチャコーナーを離れて物販ブースへふらふらと。
高級水(笑)買いましたよー。
{3CCB2034-8F75-4C2E-A00F-D8F1EC9B4615}カラビナキーホルダーは通常柄のエリちゃんとりゅーじさんが出ました!

荷物整理と休憩を兼ねてお水を飲んで、頭がふわふわしながら、人だかりへ戻って…
このりゅーじさんはおみさんか7周年柄の直人さんとじゃないとムリ‼︎と意気込んでたら、やっぱりりゅーじさんは求める人が多いコト。
この後、りゅーじさんは直人さんの7周年柄になりました♡

妹はドッグタグのコンプを目指して頑張っておりました。
なかなか手に入らない健ちゃんとりゅーじさんのドッグタグ。
楓菜も手持ちから健ちゃんなら何とか見つかるかなーって思ってたけど、なかなか健ちゃんも見当たらない。
つか、今回健ちゃんが流れてくる率低かったんだよねー。
最終的には健ちゃんもりゅーじさんもゲットしてコンプ完了してました☆

途中では元気な3人組の方々に囲まれて圧倒されてた横から2人組に声掛けられて、あたふたしたり(笑)
カワイイ女の子にエリちゃんの首ふりあげたり(ママさんがちゃんと直人さんモノ交換してくれました。)
いやはや!
とても楽しかったです(*≧∀≦*)
ライブも始まった頃に、ドーム前のイオンで御飯をゆっくり食べて、前を通りかかったテナントで『冬物語』が流れててうっとりしてたりしながら、最後にもう一回ドームに戻ったら、遅れて会場入りした人のために開けたドアから、りゅーじさんのステキな声で『冬物語』が聞こえてきて感動しました…♡♡♡

その後は、トラックやらの写メをゆっくり撮って、混雑する前に帰りましたー(*´꒳`*)


直己さんのお誕生日と三代目記念日を同じ空間でお祝いはできなかったけど、心はいってますから☆

以上、11月10日の記憶でした〜(*´꒳`*)