福島を忘れないでください。でも、福島に来ないでください。子供たちが逃げられなくなります。 | ロスからの声

ロスからの声

物足りないロサンゼルスについて書いています。


以前もこういう広報を見て、胸が痛みました。

除染も進まないなか、経産省や福島県はは帰還しない
と補償をしない脅かし、帰還出来るがごとく
避難地域の枠を変え、子供たちの被爆をさけたい被災者は
拷問にかけられたような状態です。

これは食物でも一緒です。
御涙ちょうだいの地産地消、挙げ句の果てに子供たちの給食に
汚染食料を使い、「ふるさとのために食え」という
教師や文科省の脅かしが続いています。


http://takumiuna.makusta.jp/e213217.html<br />「福島を忘れないで下さい、でも、福島に来ないで下さい、福島を忘れないで下さい、でも­、福島のものを食べないで下さい。皆さんが福島に観光にいらっしゃると、子供が逃げら­れなくなります。皆さんが福島のものを食べると、福島の子供達が放射性物質を食べるこ­とになります。」<br /><br /><br />3/29に経産省前で行われてた集会で福島ご出身の方がこう発信されてます。<br /><br />非常に考えさせられる内容です。少なくともTBSの朝ズバはじめ主要メディアの福島の扱いは正しい報道とは決して言えないと感じます。チェルノブイリで食べて応援をしたのか。チェルノブイリでの健康被害は明らかになっていますが、基本的にそれとの比較をしっかり国民に伝えようとしない。原発から30キロ圏内の川内村に小学生が帰って外で遊ぶシーンを流し、戻れてよかったねという形での報道。原発をなくせというコメントはできるけど脱被ばくの論点や内部被ばくを注意喚起するような見解のコメントが日本メディアでは異様なほど聞こえてこないと感じてます。
http://takumiuna.makusta.jp/e213217.html
「福島を忘れないで下さい、でも、福島に来ないで下さい、福島を忘れないで下さい、でも­、福島のものを食べないで下さい。皆さんが福島に観光にいらっしゃると、子供が逃げら­れなくなります。皆さんが福島のものを食べると、福島の子供達が放射性物質を食べるこ­とになります。」


3/29に経産省前で行われてた集会で福島ご出身の方がこう発信されてます。





ランキングに参加しております。
是非応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村