サムネイル
 

 


ご訪問ありがとうございます。
東山明世です!
 
インテリアコーディネーターとして
現在活動準備中。
 
「働くママが明日も笑顔で頑張れる」
 
そんなインテリア情報を
お届けしていきます♪
 
小さなお子様がいるご家庭でも
おしゃれに快適に

 

 

 

 

Information


インテリアコーディネート
モニター3名様
募集いたします!


6/1(土)10:00〜


「明日も笑顔で頑張れる」
心地の良いお部屋づくりしませんか?



▼ 詳細はこちら ▼

 



 

サービスに関するご不明点等
事前相談を受け付けています。
お気軽にお問い合わせください☺︎
 

事前相談はこちらをクリック


 

 

 

 

 

 

先日、母と訪れた合羽橋。

 

 

日曜日だったので

殆どのお店が営業していなかったのですが

 

 

見所がありすぎる合羽橋道具街!

 

 

営業してたら確実に見切れないので

逆に丁度いいくらいでした泣き笑い

 

 

 

 

 

食器を買ったので

軽く購入品紹介させてください指差し

 

 

 

 

 

 

☑︎カレーや盛り皿として使いたい

プレート(左上)

@和の器 田窯

 

☑︎おまけでもらった豆皿(左下)

@和の器 田窯

 

☑︎丼ぶりとして使いたい

いれこ碗(右下) 

@風和里

 

 

 

おまけでもらった豆皿は

中身が見えなかったので

どんな器なのかドキドキしましたが

 

 

他の購入品との相性も良い目がハート

 

 

 

 

この日いくつかの食器屋さんを回りましたが

その時私が心がけていたこと

 

 

「ときめき」

 

「家の雰囲気との相性」

 

「食器同士の相性」

 

 

 

 

 

 

 

 

この3つです💡

 

 

直感を大事に、

みた瞬間に素敵!欲しい!

と感じたものを選ぶ。

 

 

しかし色々なテイストが好きな私は

ときめきだけで選んでしまうと

ごちゃごちゃした印象になりかねない…

 

 

そこで

自分の家の写真を携帯で見ながら

(頭の中でだけで想像するより

目で確かめたい!)

 

 

テイストは合っているかな?

食卓に置いた時の雰囲気はどんな感じかな?

 

 

と確かめながら選びました飛び出すハート

 

 

そしてもう一つ大事なのが

食器同士の相性

 

 

食器個々だと

家のテイストに合っていても

 

 

食器同士を並べてみると

意外と相性が良くない

と感じることがあります。

 

 

私は今回

風和里さんで先に

いれこ碗を購入したので

 

 

それを写真に撮り

 

 

 

 

田窯さんでは

気になる食器の横に

上の写真を携帯で並べ

 

 

相性がいいかを確認していましたひらめき

 

 

なんだか風情のない

食器の選び方ですが。笑

 

 

自宅に置ける食器の数は多くないので

しっかり納得できる物を選びたい‼︎

 

 

写真撮影NGのお店もありますので

そこは脳内でやるしか無いのですが凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

こうしてこの日購入した食器たち。

(おまけの豆皿含め)

 

 

とっても満足度の高い

お買い物ができました!

 

 

そして最後にもう一つ!

 

 

「食器は枚数揃えた方がいいかな。

来客時のことも考えて買わなきゃ!」

 

 

と、ついつい思ってしまうこと

ありますよね。

 

 

同じ食器で揃っていなくても

食器同士の相性が良ければ

素敵なテーブルコーディネートは

できます!

 

 

少しずつ買い足していくのも

楽しいですよーニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

6/1(土)10:00〜

インテリアコーディネート

モニター様募集いたします!

 

 

居心地のいい空間で癒されたい!

おもちゃで散らかる部屋をどうにかしたい!

 

 

などなど

 

 

お部屋のお悩みを

ぜひお気軽にご相談ください☺︎

 

 

理想のお部屋づくりを

一緒に叶えてみませんか?

 

 


先着3名様
今回限りのモニター価格!

 

1部屋 ¥30,000 → ¥5,000
(LD続きの場合は1部屋扱いです)

1部屋追加ごと ¥10,000 → ¥
 3,000


詳細はこちら
 

 

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました!

 

 

 

 Instagramはこちら

我が家の写真や日常を投稿しています☺︎

 フォローしていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

 

🌱