先週末は白馬に住む友達がお米高いよね

と言うから「少し余裕あるから分けてあげる」

って事でコシヒカリ玄米を60kg(20kg×3袋)届けに行ったんだけど

※精米はコイン精米所でする人多いです

え?こんなに?幾ら?と聞かれたから

え?お金はいいよ!って言ったんだよね

そしたら「今お米高いじゃん」って

高いって聞くけど60kgで「今8000円くらいするの?」って聞くと

「あなた10kgとかの値段と勘違いしてない?」って呆れられ

滝汗←お米の値段知らない人

 

で、、タダでは貰えないって事で

小谷村産の雪中キャベツと物々交換しました

 

帰りにJAファーマーに

雪下ニンジンが売ってたので

白馬豚と信州牛と共に買って帰宅

 

我が家は祖父母が冬でも無加温ハウスで自宅分の野菜は作ってる

なので野菜も作ってないものしか買わないんだよね

 

さて久しぶりの雪中キャベツのお味は?

蒸しました飛び出すハート

下には雪下ニンジンが隠れてます

 

キャベツの芯が甘くて美味しいラブ

我が家では柚子ポン酢にごま油を少量加えて食べてます

 

ただ、、雪下ニンジンはイマイチかな・・・

家の畑(路地)に埋まってるニンジンの方が

見た目は悪いけどめっちゃ甘くて美味しいくらい

 

で、、雪中キャベツの天ぷらが美味しいと言われたので揚げてみた

エビとアジの間、かき揚げの右が雪中キャベツ

加熱すると甘さが引き立つんだよね〜