食事作りが面倒で億劫な時
簡単時短料理でお世話になっているお料理ブロガーのひとり
ゆうき酒場さんのブログから

食事作りが面倒で億劫な時
簡単時短料理でお世話になっているお料理ブロガーのひとり
ゆうき酒場さんのブログから
味の素のパスタソースMio Brodoで作った
セミドライトマトとモッツアレラのパスタを作りました
セミドライトマトのオリーブオイル漬け
香り付けにニンニクと鷹の爪、ローズマリーが入っています
セミドライトマトと
それを漬けたオリーブオイルを入れたら
パスタの茹で汁を規定量入れて煮たったら火を止め
ブロードパウダーを投入して混ぜます
パスタを規定時間より2分早く上げて
お湯をよく切ってフライパンに入れ2分煮込みます
※少し乾燥ハーブ入れてみました
水分が足りないと思ったら茹で汁を加えます
火を止めてソースパウダーを加えてよく混ぜ合わせます
で、、けっこうモッタリとした感じなのでレードルで2/3茹で汁追加して調整しました
仕上げにオリーブオイルを大さじ1杯分回しかけて
お皿に盛り付ければ出来上がり〜
パスタを巻いて横にして盛り付け
フライパンに残ったソースに※モッツアレラ投入
※信州東御市のチーズ工房アトリエ・ド・フロマージュのモッツアレラ使用
残ったソースとモッツアレラをパスタの上にかけてバジルを乗せたら
Mio Brodoで作るセミドライトマトとモッツアレラのトマトソースパスタの完成
ソースはけっこう濃厚です
ソースの濃度は茹で汁で好みに調整すればいいので
次回はもう少しソースを緩くしようと思います
味は?美味しいです
これはこれでアリだと思うけど
やっぱりソースは自分で作っちゃうな〜
基本のソースはトマト・チーズ・魚介の3種類
具材など自分の好みに合わせてアレンジで作るパスタソースです
トマトの次はチーズを使ってみようと思います
味の素Mio Brodoブランドサイト
https://gooodgooodtable.ajinomoto.co.jp/ggt/brand/miobrodo/
最近買ったハウスの3色のカレールーから
ブラックを使ってみました
まず先週の日曜は
オニオンペーストの作り置きを作りました
痛み出した玉ねぎを選別し
15個分を焦げそうになれば水を加え
飴色になるまでじっくり炒めました
3回に分けてなので半日フライパンに張り付き^^;
そして冷凍ストッカーで冷凍保存!
無くなりそうになれば都度作り置き(常備しています)
オニオンペーストをスープにして牛すじ肉と圧力鍋で煮込んでホロホロに
今回はコレにルーのみでどんな味なのか確かめるためにスパイス等は加えず!
色はブラックというほど黒くも無い^^;
味は他のルーと同じく一手間加えないとチョット何か足りない
中辛だけど玉ねぎの甘さがちょっと勝ったかな?
下の子達は甘いと喜んでたけれど
長男がフライパンで赤缶を炒ってカレーに混ぜてたからお気に召さなかった模様
本当に父親そっくり
我が家は蕎麦栽培もしています
自家栽培の蕎麦粉で祖父が打つ手打ちそば
暑い日が続くから
蕎麦打ちは止めてね
と祖父に言っておいたんだけど
曾孫から「じいちゃんの蕎麦食べたい」と言われ
涼しい早朝に蕎麦打ちしたのだそう
手打ちなので
大鍋を出してきて
たっぷりのお湯で2人前ずつ茹でます
手打ちは箸で回すと切れやすいから
お蕎麦は箸を入れなくても良いようにばら撒くように入れます
その為の大鍋!
蕎麦を入れたらすぐフタをします(再沸騰まで時短のため)
グラグラとしだしたら鍋の中でお蕎麦が対流で回っています(蕎麦を踊らせる)
これでお蕎麦がくっ付かないので箸で回す必要がありません
大鍋ならではの蕎麦屋さんと同じ茹で方です
手打ちなのでざる蕎麦で食べました〜 \(╹◡╹✿)
味の素の新感覚パスタソース
Mio Brodoが届きました٩(๑^o^๑)۶
とりあえずお試しで
基本のトマトソースから購入
6食分/一箱で2,980円
本のようなおしゃれなパッケージが
調理意欲をそそります
味の素Mio Brodoブランドサイト
https://gooodgooodtable.ajinomoto.co.jp/ggt/brand/miobrodo/
ちょっとワクワクしながら
何を作ろうか考えるのが楽しい
先週はあっちこっちで夏祭りが開催されたと思うけど
私の住む街でもありました
長男は義父と星キャン(天体観測キャンプ)
他の子供達は名古屋の叔父夫婦に連れられ沖縄行ってるし
ママ友達からのお誘いもあったけど
先約があったからそちらを優先
そう、、婚活疲れの元お見合い相手だったバツイチ外科医と
知人や友達に会う確率もあるけど(小さな地方都市だから)
お互いバツイチだからいいよね〜
適当にぼんぼんを踊る連を見ながら
出店が並ぶ女鳥羽川を目指して歩いたけど凄い人
暑さより人の熱気で当てられました
四柱神社と女鳥羽川沿いの出店を見ながら歩いていると
「先生」と声をかけられるカレ
声をかけて来たのは同僚の看護師女性なんだとか
で、、「一緒にいる人とはどんなご関係?」
と興味津々に聞いてくる
「例の僕がフラれた唯一のお見合い相手」と素直に答えてた
そしたら「え この人がそうなの?」って
職場でどこまで話してんだコイツは?
って思ったけどブログで書いちゃう私も人のこと言えないよね
で、、昔のフラれたお見合い相手に片想いしてるヤツとして
スタッフの間で生暖かく見守っているんだそう
スケベで面白い人だけど
優しい人だからよろしくー
と言ってお連れの方と去って行った
どこまで話してるのよ
って聞くと
いい人は出来た?とか頻繁に聞かれるんだって
で、、ついつい私のことを話してしまったらしい
でも同僚の態度から慕われてる感が溢れてたから
よい先生なんだろう
患者サイドからはどうなのか知らんけど 笑
夏祭りの夜の街歩きは楽しい
でも暑〜い
汗ばんできたころにカレが予約した店に着いたんだけど
自家製の燻製とお酒がおいしかったから
ついつい飲みすぎちゃったんだよね
で、、結局
窓から入ってくる朝日が眩しい
私の知ってる男の多くは
セックスした翌日の朝は早起きだ
久しぶりにしたセックスの余韻と
やっちゃったーと半分の後悔
スマホで撮られた寝姿を回収しながら
カレのスマホからは削除
あー宝物にするハズがーーーって
私の脚の間にカレの顔が入って来る
頭をポカリと叩いても止めない
「もう無いかもしれないから」
その一言で抵抗をやめて
朝も受け入れてしまった
☝️この時以降
カレとは体の関係は断ってたのに
夏祭りで高揚し
お酒の酔いも手伝って
しばらくご無沙汰だったりで
カレの誘いに乗ってしまったー
私の中では無かったことにしようと思ってる