やれやれ🤦♀️
また入院してました
で、本日退院しました
6泊7日して来ました(旅行の言い方)
今回は脱水症状、CRP上昇で入院となりました🏥
最近、ずーっとお腹が減っている感覚で
お腹がグゥグゥいうから
食べるものを少しレベルアップさせてみようかと思い、主治医にも相談して許可もらって温泉卵を食べてみることにしたんです
(今まではゼリーまではトライしてました)
数ヶ月ぶりに食べる温泉卵は美味しくて
一個食べれましたが、放射線治療の副作用で少し食道に炎症が起きてるようで、飲み込みがちょっと痛くて苦痛ではありました。
それでも満足でした。
でもやっぱり私にはまだ早すぎたのかも。
数時間後腹痛、、、、、
トイレの往復が始まりました
更には吐き気。
吐き気は多少はずっとありましたが(放射線治療の副作用で)温泉卵食べたあとは余計にひどくなりました
吐きそうだけど吐きたくない。
吐く事に慣れてないから怖い。。。
ひたすら横になって目を閉じて時間が過ぎて
症状が落ち着くのを待ちますが
腹痛もあるし、8回くらいトイレへ行き
ゆるゆる💩が出ました。
そしてついに嘔吐。。。
かなりしんどかったですが、その日は疲れまくってそのまま寝ました
次の日、嘔吐はしませんでしたが
腹痛は微妙に続きトイレにもちょこちょこ行きました🚽
だんだん動悸がするようになり、脈を測ると130回〜140回になっていて、さらには熱も上がってきてました。
トイレに行くと💩は出るけど尿は出ない。
これは脱水症状じゃないだろうか、、、
まずいかも、、、
体も怠さがピーク。
ひとまず訪看さんに相談しようと電話しました。
そしたら病院に電話してくれて
『入院準備してから来てください』との事。
そんなわけで病院受診し
そのまま入院となりました。
採血結果ではやはり脱水症状ありまして、さらには炎症反応も高く、脱水の影響もあり腎機能はひどく悪化してました。
クレアチニンが3.0越えてました、、、
CRPは13越え。
早めに?病院に来て良かったです
脱水も最悪命取りになりますからね
私は動悸が嫌なので、何となく動悸➕頻脈のときは体に異変が起きてるなって感じます。
腎機能はすこーしずつ改善傾向。
本当は口からもう少し水分を摂れたらいいけど
吐き気がまだ少しあります。
実は入院中も嘔吐2回ありました。
薬を飲むのが辛い。
放射線の副作用だなー
食道あたりに引っかかるんですよね。
それが余計に気持ち悪さを後押ししちゃって
オェッとなります。
あと少ししたら副作用もマシになるかな
マシになってくれ〜
お腹減って、何か食べたいけど
まだまだ無理そうです。
点滴だけで人間どこまで生きていけるのか
私みたいに腎機能が悪くなければ
もっとカロリーの高い点滴を使えます。
腎機能が悪いと使えません。
これ以上腎機能が悪くなりませんように
早く吐き気が治りますように
頑張れ自分。