去年年末に買った家計簿。
気合いれて書いた1~3月。
今はもうノートがどこにあるやら・・・・・・・・
手帳は毎日開かないけど予定があれば書き込む。
昨日の記事に書いたけど、『プレ→』って何のこと?!みたいなことは今後起きないよう、これからはちゃんと丁寧に書こうと決めました。
今日お昼ご飯を買いにセブンに寄ったら気になる本発見
コチラ
達人40人のすてきノート
表紙みた瞬間、なんか参考になりそう見てみたい
とワクワクして買ってきました~
今からちょっとだけ読みます←録画した月9最終回見てたらもうこんな時間
パラパラ~~~~と読んだ感じではかなりレベルの高いノート作りをされている方々で、、
ちょっと真似できない感満載です(笑)
月1ペースでしか書いていない育児日記、頑張ればこんなん↓出来るかな
可愛く作ってありますね~
レイアウトとかイラストのセンスも必要ですね
真似したい
一方これはどれだけ努力しても真似できないなってやつも発見
家計簿!
項目も細かい
でも見やすくてキレイに書いてある。こんなん書くの憧れ
でもでも100%ムリ
これ書いた方の血液型知りたい(笑)
O型だったら、『それなら私も頑張れば出来るかも』と思えるかも
そして血液型とあとこれを書くのに費やした時間を知りたいな・・・・
この本の後ろのほうには可愛いイラストの描き方も載ってますよ
キャラクターの絵とかまったく描けない私なので、これは参考になりそうです
あまり絵の才能はない私ですが、子どもには出来るだけ絵や字は上手に描けるようになってほしいです
今日は敬老の日なので、長女に『じんちゃん(父)と、ちゃーちゃん(母)のお顔書いてみて』と言って書かせたところ『書いたよーーーーーー』と元気よく紙を持ってきた長女。
どれどれ見せてごらん。
おぉおおおおおおおおおおぉぉぉぉ~~~~(笑)
アンビリバボー(笑)
髪の毛どんな具合~~~~~~~~~(笑)
もはや性別も分からん状態(笑)
最初は左が母で右が父って言ってたのに
『こっち(左)がじんちゃんで、こっち(右)がちゃーちゃんよ』って説明してたし。
書いた本人も分からんくなってるし
お久しぶりのワンコ&ネネちゃん。
先週だったかな、ふと見たらまるでネネちゃんとお話ししているかのような雰囲気だったので急いでパシャリ
癒されます
最近以前より自分の時間が増えた気がします。
娘2人も添い寝なしで寝てくれるようになった影響もあります。
(たまに「一緒に寝よー」と言ってくるけど)
珍しくブログも連日更新できました