先週日曜日は珍しく朝から眩暈が止まらず娘ちゃん2人は旦那君に任せ一日中寝てまして、おかげで体調復活し今週は昨日まで5連勤やり遂げましたが、
水曜日の夜に長女が『お耳が痛い』と言い出し、、、、、
熱はなかったけど夜中も『いたい~』と泣くので翌日耳鼻科に行ったら中耳炎でした。
そのときは熱も37.6℃くらいまであがっていたけど、薬のんで痛みはだいぶん和らいだみたいです^^
そしてその翌日次女を保育園にお迎えに行くと先生に『昼過ぎから声がやたらハスキーになっちゃって、、、熱も37.2℃なんですよね~』と・・・・・・
確かに普段からハスキーだけど一層ハスキーボイスになっている。。。。怪しい。。。。
でもその日の夜も昨日の朝も平熱だったから「大丈夫よね!」ってことで保育園へ。。。
16時。
『お熱が38.6℃です~』と保育園より電話やっぱりダメだったか・・・・・・・・・・・・・
仕事早退してお迎えへ
すぐさま小児科へ。17時半小児科到着。待合室座るところがないくらい満員。
診察されたのは18時20分。お薬もらって帰宅したのは19時近くでした
疲れたー。
小児科で熱測ったら39.2℃。
帰宅して測り直したら39.3℃。解熱剤の座薬ピコッと入れて、『ごはんムリしなくていいから食べれるだけ食べなさいね~』と言ったものの、、、、
まーーよく食べる。
完食されました。高熱による倦怠感ってやつはナイの?熱あるの分かってる??
逆に心配。神経どっかで切れてんじゃないかって心配。
今日は今のところ熱は落ち着いています。ただの風邪みたいです。
もうインフルエンザが流行ってきてるらしいです!要注意です!!
☆☆☆
先日、旦那くんがTSUTAYAのカードを更新に行ったようでDVDを借りてきたんです。
『シンデレラ』『不思議の国のアリス』を。。。
確かに来月TDLに行くのに、この2つ見せてなかったら借りてきたと思うんだけど、
不思議の国のアリスはまさかの全編英語。吹き替えとかないやつ!字幕あるけど文字が切れてるうえ、字幕あったって子ども読めないし(笑)!!
長女も『英語やけん分からん!』と言い出し視聴拒否。そりゃそうだ。
でシンデレラ見せたんですが、
この日を境にシンデレラが神になりました。
ご飯の時間にいつも使っていたエルサのコップを出したら
長女『もうエルサは嫌!』
さらに 『大きくなったらシンデレラになるもーん』だって。
なので『大きくなったらエルサになるんでしょ?エルサが好きなんでしょ?』と聞いたら
『好きじゃないし!シンデレラになるし!』だって。
この2年間あれだけエルサが好きだったのに、、、、、去年のお誕生日にはエルサを着て喜んでたのに、、、、
数え切れないほどアナ雪のDVD観たのに、、、、
おかげでこっちはセリフ覚えたくらいなのに、、、、
なのに、そんなにアッサリと乗り換えるのね!!!!!!
アッサリしすぎでビックリだわ!!!!!
タオルでマント作って妹とエルサ&アナになりきって先週まで『ありの~ままの~♪』って踊ってたよ!?
ディズニーオンアイス、シンデレラ見せる前に行っておいてヨカッタ・・・・
あの場で『エルサきら~い』とか言われたら母さん泣くよ。
ってことで、長かったアナ雪ブーム
ついにサヨナラです(笑)
『ディズニーランドにはシンデレラいる?』と聞いてくるので
『いるんじゃなーい?城はあるよ』とシンデレラについては勉強不足なのでちょっと適当に答えてます。
なんだか、アトラクションよりもキャラクターのグリーティングのほうが喜ぶのかな?と思ったり。
TDL旅行計画に関してはシェフミッキーしか予約してなくって、、、
シーにはとりあえずアリエルに会いに行ってごはん食べたらすぐランドに戻ろうと思っていたのに、シーの本を見た長女は『え?アラジンもいるの?アラジンとこ行きたい』とか行ってたし・・・・・
シーには半日しか滞在しない予定だったけど、、、どうなるだろう(笑)
TDLに詳しいブロ友さんのブログで勉強し直そう!!