やれやれ。
慌ただしかった。
長女&次女、慌ただしかった。
ちょっと長いです。
事の始まりは先週日曜日。
昼間家族4人でお出かけしていたけど、長女突然不機嫌になり泣きだす。
珍しいな~なんて思って早めに帰宅したら夕方から突然発熱。
月曜日たまたま仕事が休みだったので近くの小児科へ。
採血したらCRPが少しあがっていたので抗生剤を処方してもらい帰宅。
(インフルエンザとか溶れん菌とか全てマイナス)
ところがこの日の夕方から突然長女首を痛がる。
コップでお茶を飲んだり出来ないし、上むいたり下むいたりが出来ない状態。
首が動かないって・・・・・・・
それってまさか・・・・・・・・・・・・項部硬直!?
項部硬直って・・・・・・・・・・・・・まさか・・・・・・・髄膜炎!?
と勝手に心配し、火曜日、午前中仕事を休ませてもらい再度小児科へ。
先生『うーーーん、髄膜炎やったらもっと吐くし、大丈夫とは思うけど一応大きい所に行っとこうか』
といい総合病院への紹介状をもらい、そのまま総合病院へ。
若めの優しい女医さんでした。
女医さん『熱が下がれば首の痛みも取れてくると思いますので、薬はとりあえず今もらってる分を飲んで様子みましょう。木曜日の朝までに熱が下がらなければまた来て下さい』と言われる。
水曜日、熱38℃台。
木曜日朝熱38℃台。
総合病院へ・・・
ここにきて長女、初めてのレントゲン撮影へ。
お迎えにきたレントゲン技師さんと一緒にスタスタ歩いてレントゲン室へ入って行きまして、ママお役御免。
あれ、泣かない。
えっ大丈夫なん?と不安になった私。
約1分後、『終わりましたよー』と技師さんに連れられてレントゲン室から出てきた長女。
あっさりと帰って来ました(笑)
『何したと?』と聞いたら『写真撮った』って(笑)
さてレントゲンの結果。
肺炎のなりかけ。
でも、高熱のわりには元気だからって事で内服薬をガラリと変更され帰宅しました。
金曜日の夕方から熱が下がった長女。
土曜日は保育園の入園式に出席しました^^
日、月、火曜日の3日間熱は出ませんでした。
でも何となく元気がない長女。熱はないけど痰がらみの咳は治ってなかった。
甘え方もすごかった。次女に対するライバル心がすごくて、次女が長女に近づくだけで怒ってた。
そして何か顔色がイマイチ良くなかった。食欲もあまりなくて1週間で体重が1.2Kg減ってた。
心配になって水曜日(昨日)近くの小児科受診。
長女、始めての点滴を経験しました!
ブドウ糖も入れてもらって、元気になるよう500ml点滴してもらいました。
この時先生に総合病院の女医さんに処方された薬をみてもらいました。
お薬手帳を見て先生が一言。
『●●ちゃん、興奮しなかった?』
先生が言いたい事はすぐ分かりました。
『薬を飲ませ過ぎ』
私も最初『こんなに飲むん?』と思ったんです。
3歳の長女に出た薬は計8種類。そのうち抗生剤は3種類。
でも肺炎のなりかけだったし、熱もずっと高かったし総合病院の先生の指示だしって思って飲ませてました。
それが良くなかったのかなーと今になって思います。
興奮。
うーん、ヒステリックな興奮はなかったけど、
次女に対するライバル心がむき出しですごかった。これは異常だったのです。
痰がらみの咳できつかった事。
薬の飲み過ぎで副反応が出て体がだるくなっていた事。
同じく薬の副反応で食欲がなくなった事。
もしかしたらこういうのが重なって本当に体がおかしくなっていたのかもしれないなと思います。
点滴をうけて、薬も1種類になって、今日は保育園にいつも通りの顔で行きました!
ご飯もだいぶ食べれるようになったし、良かった!!
ホッと一安心♡
と、思っていたら今日は寝る頃になって突然右耳が痛いと言って泣きだす長女。
え~~~~今度は耳ですか!
とりあえずカロナール飲ませて旦那くんに抱っこしてもらって、ひとまず寝ましたが、、、
大丈夫かしら。
そんな日々の中、次女は元気に毎日保育園へ!!
元気でいてくれて有難い~~~~~~~~~~~~~
と思ってましたよ、先週の土曜日の夜までは。
土曜日の夜、スヤスヤ寝ていたはずの次女。
スタスタと突然起きてきて、突然嘔吐!!オーマイガッ!
ビックリして抱っこしたら、めっちゃ体が熱い!
即検温!
はい38.3℃!
今度は君か!!
と思いきや朝になったら熱35.9℃。
熱、勝手に下がってる。
いや、むしろ平熱よりずっと低い。
日曜日だったので、念の為家で過ごさせる。
何度か熱測ったけど36℃前後。
夜。
次女就寝。
しばらくすると、少し愚図る。
体触る。
めっちゃ熱い。
即検温。
はい39.3℃。
どーゆーこと
月曜日、午前中仕事休んで小児科へ。
『先生、今度は妹も熱です』
採血結果、CRPが少しあがってる。(インフルエンザはマイナス)
とりあえず抗生剤飲んでみよう。
薬もらって帰宅。
薬飲み始めて夜の発熱は治まりました~
次女は食欲が落ちることもなく元気。
保育園にも今日は行けました
もう、この2週間そんな日々でして、かなり仕事にも支障をきたしました。
が、上司がとっても理解ある人なので『お母さんなんやけん仕方ないよ!お母さんは1人しかおらんけんね!』って言ってくれるので本当に有難い。
それにしても薬漬けにさせてしまった長女には本当に申し訳なかったな。。。。
一時期おしっこがしたくてトイレに行くけど出ない。
うんちがしたくてトイレに行くけど出ない。
ってことが頻繁な日がありました。
薬剤性の排尿障害とか便秘とかはよくある話しです。
きっと長女の体調不良は薬の副反応だったと思います。
今回の事は良い学びになりました。本当に。
今度から気をつけます。
皆さんも同じ事がないように!!
病院通いが続いたため、家事がおろそかになっている今日この頃(笑)
ちゃんとしないとな~