姉妹の成長★ | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート




今週はちょっとバタバタでした~


知り合いがやっている料理教室に行ったり、
東京から帰ってきている親友に会いに行ったり、
友達がうちに来たり、
バレンタイン用のプレゼント買いに行ったり、
誕生日プレゼント買いに行ったり、、、、、
そして今日も車の点検やら何やらかんやら・・・・


毎日予定があって忙しいですが、予定が何もないと1日中家でダラダラしてしまうので、忙しいほうが丁度いいような?




しかし本当にあっという間の一週間でした!
もう週末∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
早すぎです。








そんな慌ただしい毎日の中、新たな成長をみせてくれる2人↓
イライラするときもあるけど、癒してくれる事の方が多いです^^


{4AB1BCA8-1BC6-4D8F-9D67-B254B88FF6F8:01}

この日は2人仲良くNHKを鑑賞♪






この日は↓



{C6E27087-79B8-4A37-A50E-B50F49642416:01}





寝起きながらも次女の食事を手伝う長女。
相変わらずお世話好きです^^


次女の離乳食も順調に進んでおり、卵以外は大体何でも食べれるようになりました。
卵は来週デビュー予定です!ドキドキ。確か黄身からでしたよね?ドキドキ。


{CE51926F-0640-4869-9D42-1B3516DF3E8F:01}



おととい買ってきたストローマグ。スパウトはダメだったのでストロータイプを新たに購入。
昨日から上手にコクコクお茶を飲めるようになりました!

次女がお茶をこぼすと長女が「あーーーー!こぼしたーーー!!」とフキンで拭いてくれます。






そんなお世話好きな長女。
先日次女に接近し過ぎて眉間を引っ掻かれました(笑)↓↓

{A65B7DDF-5DD7-4075-A341-41AC9A1B8D5B:01}


結構深い傷になってしまいましたが、長女は泣きもせず・・・・
なかなか我慢強いです。


変なポーズしていますが、これは長女的には「かわいい」ポーズだそう(笑)

そして生まれながら毛薄で心配していましたが、最近やっと髪の毛を結べるようになりました♡嬉しい!   (やっぱりこのポーズ・・・・・・・・)


{E53213D8-43A4-4C9F-B578-8D1E57E72CAD:01}





今年は七五三だから、早く立派に髪の毛が伸びてほしいです!

食欲も相変わらず旺盛。
こないだ着服した状態で体重測ったら14.7Kgでしたぁぁ~

一緒に遊んでいた友達の子どもちゃんは5歳なのに15.4kgだった。。。

身長は全然違うのに体重はめっちゃ近い!
肥満道まっしぐらかも(笑)!!



基本的には何でも食べる長女ですが苦手なのは生の野菜。

どこの子どもさんも苦手みたいですが、うちの長女も絶対に食べません。

ところが、

{1822DD28-752D-48F7-99F9-5DE9587523A4:01}

こののりドレッシングをかけると、、、


{A6BEE6FA-3CCB-4027-8CDA-7AD4BA423C64:01}



食べるんですーーーーー!!
この日はキャベツの千切り(笑)


私の分までたいらげました!!おどろきです!!

{0458A23E-7FB6-41A5-B6FB-1B10F05FA2F5:01}



海苔が好きなので、もしかしたら海苔ドレッシングなら食べるかも?と思ったら本当に食べた!!


このまま野菜嫌いが治ればいいなー♪








さて、明日は我が家でちょっと早めの初節句祝いをします★

旦那くんのお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんもお招きして、みーんなでお祝いです^^




12日の大安の日に次女のお雛様も届きまして、早速飾りました!

左が長女のお雛様。右が次女のお雛様です!

{7296D6F3-5704-4E20-97EB-911644FE8BF2:01}





女の子③姉妹とか④姉妹の場合はお雛様ってどうなるんだ・・・??