ネントレっていうやつ。 | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート




トイトレ=トイレットトレーニング。


それは知ってたけど、ネントレ=ネンネトレーニングってのは知らなかったです!




次女の夜泣きに悩まされ、そして寝付きが悪いことにも悩まされ、、、
ネットで色々調べたら、「これお薦め!」的なことが書いてあったので本日ツタヤに行って買ってきました!


{5F0932FD-14A0-4A6C-B98A-476E0EBC6E3E:01}



結構有名っぽい。


知ってましたか??





著作権の侵害とやらになると思うので詳細は書けませんけど、とにかく日本の子どもって世界で一番夜更かししてるっぽいです。。。


だから早く寝て早く起きなさーい!みたいな事書いてました(笑)←おおざっぱ




うちの長女は早いと21時に寝ます。でも一般的にはそれって遅いんでしょ?
遅いと寝るのは22時半とかです・・・・


そして次女なんか早くて22時。遅くて1時とか・・・・・


とにかく次女は眠りが浅くてちょこちょこ起きるんです(@_@;)



でも本読んで思いました!
私の寝かせ方が間違ってたー!!



ってことで今日から添い乳中止(-_-)





ベットに行ってトントンして寝かせてみる。








次女、寝ない。


今まで添い乳で寝かせてたせいで、とにかく何かしら吸いたがってる・・・
口をチュッチュッしてる。でも私頑張る。粘る!!









30分粘りました。





でも次女ギャン泣きやまず。。。。。。









結局、、、、、、、、、添い乳してしまいました(T_T)





で、即寝。








そのあいだにお風呂入って、部屋に戻ると次女覚醒。





今度こそ添い乳しないと決めてベットで添い寝してみるが次女ギャン泣き。




そこでベビーマッサージやってみることに!










一通りやったら、次女そのまま寝たーーーーーーー!








それは22時頃でした。



それでもまだ一般的には遅い時間だと思いますが、とりあえず本にならい色々とやってみます!




夜しっかり寝てくれたら私もしっかり寝れるしね^^
最近深く眠れないので日中がキツイ。。。それがネントレをしようと思ったきっかけです。だから頑張ります!!






そんなこんなで、ネントレの本を買いに行ったわけですが



{136ACCFE-F650-4FD6-BCB7-D05B072E3737:01}





無駄に色んな本買ってしまったーーーーーーーーーーー!!(笑)








本読んでリフレッシュしてネントレ頑張ります^^




最近の次女↓





{A5C8086D-F39B-4416-944B-6B6BB1F81CD4:01}



前髪切ったら、みんなに「こけしちゃーん」と呼ばれております・・・