我が家に新入り! | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート


少し前から母親に「お人形買ってあげなさいよ」と言われていたけど、私自分がハウスダスト持ってるし、ほこりっぽくなるのが嫌だからぬいぐるみ系は絶対に買わないって決めてたんですが、




今朝、長女が木琴のウサギちゃんを





ベビーラックに乗せて「ヨシヨシ」としていたのを見て、

なんだか可哀想になりまして、本日ベビーザラスに行って参りました。





最近は「メルちゃん」シリーズが人気だそうですね~^^




なので我が家も「メルちゃん」を狙って行ったのですが










色々見て結局購入したのは


























「ネネちゃん」です♡   




えっ誰!?って思う人も多いことでしょう。











ネネちゃんとは・・メルちゃんの妹です(笑)





何でネネちゃんにしたのかっていうと。。。。。。。。。

特別理由はありません~

何となくネネちゃんにしました・・・




ほかに「ポポちゃん」とか言う子も居ましたけど、

顔が怖かったので遠慮しました!








ネネちゃんはお風呂に入れると髪の色が変わるらしいです。

最近のお人形はよく出来ていますねー



ってことで長女も早速ネネちゃんのお世話を開始☆





「みーく(ミルク)」と言いながら






ミルクも上手に飲ませてます。








その姿を見て、あー大事にしてくれてるようで良かったわー♡


と思っていたのですが









夕飯時に「御飯食べるよーおいでー」と長女を呼ぶと












ネネちゃんをテレビボードに放り投げてきました。












夕飯後、長女は再びネネちゃんとラブラブタイム♪






「だーぶ?(大丈夫?)」とか色々話しかけている様子。








「あーやっぱりネネちゃん買って良かったな^^」

と思いながら、

しばらくしてキッチンに行ったら























ネネちゃんが寝てました。こんなところで。寒かろうにね。






ネンネの時間になり、「ネネちゃんとネンネするよー☆」と言うと


ちゃーんとネネちゃんを抱っこしてお布団に入った長女。




ときどきネネちゃんに話しかけながらも就寝。







ところがまぁ数分も経てば










こうなりますよねー









明日からどんな風にお世話してくれるのか楽しみです♡







それにしても、もうすっかり秋ですね!!

朝と夜は冷え込みますー(>_<)





我が家は今日は栗ご飯を食べました★

栗が皮をむいた状態で売られていました!♡










美味しかったーキラキラ







子ども2人が寝静まってから、最近やたら食べたかった「焼きドーナツ」を作ってみました★






米粉です^^



甘さ控えめですが、家族には「美味しいよー」と言ってもらえました^^




ミスド大好きな私的にはもう少し甘さが欲しいところ。

今度はもう少し甘くしてみようかな?





お菓子作りにどんどんハマっている今日この頃です♪