☆子連れ釜山旅行 最終日☆ | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

最終日は
8時にホテルをチェックアウトして
早々釜山港へ(^^)


カウンターへ行って
搭乗券変更の手続きをして
無事に出航!!船




ところが、やはり台風の影響で高波。

船は揺れる揺れる。


そんななか娘ちゃんうんぴピンクうんこ(改

まぁー臭い臭い。

すでに船酔い気味だった私は

ババに助っ人を頼み

船内のせまーーーーーーーーーいトイレへGOしました・・・トイレピクト(女)



揺れながらのオムツ交換。

しかもうんぴピンクうんこ(改

しかも臭い。

しかもトイレ狭い。

臭い充満。

これはかなり苦痛でした。



席に戻ったときにはもう最高に気分悪い。

船酔い開始(笑)



またもやずーーーーーーーーーーっと目をとじて

博多港に着くのを待ちました。

台風がせまるなか

ちゃんと博多に着くのかと不安でしたが

無事に博多港に到着。




ホッとしました(*_*)






家についたときは

もっとホッとしました(>_<)





家についてまずお茶休憩して

そしてその次にしたこと。


 



購入品の写真撮影。

コレは↑ 国際市場の「のり本家」というお店で買った韓国海苔。

これ全部で3500W。(日本円で3500円弱)


右の海苔はふりかけですがとっても美味しいです!!





キャリーケースの荷ほどきの前に写真撮影なんて・・・・

ブログしている人アルアルですよね?(笑)





そんな釜山の旅でした~



とにかく今回は天候不良が続き

思うようには動けなかったのが悔やまれますが



それでも美味しいもの食べれたし

欲しかった化粧品も買えたし


出来れば服と靴をもっと買いたかったけど・・・・




でも娘ちゃんもずっと抱っこ紐でお利口にしてくれたし




十分楽しめました☆☆☆




本当に楽しかったーーーーーーーーーーー!!



仕事復帰前に良い思い出が出来た♡



それにしても韓国の人は親切な人が多いです。

道に迷ってたら、必ずと言っていいほど

誰かが声をかけてくれます。

日本語話せる人も話せない人も声をかけてくれます。



「ここに行きたいんですが」ってことを伝えたら

一緒に歩いて連れて行ってくれる人もいます。



本当に親切。

中にはタクシーの運転手さんに「ココに連れて行ってあげて」「ここからだといくらかかるの?」

と料金まで聞いて教えてくれたオジサンもいました。

そしてタクシーのドアまで開けて(韓国のタクシーのドアは手動なので)乗せてくれたり。




そんな優しい人ばかりでした^^



また来年か再来年に釜山行きたいなーーーー☆






今回購入した化粧品↓


 



イニスフリーとSKINFOODのものが多いです。

使い心地もいいけど、匂いが良いです♡


そして韓国は化粧品を買うと色々とサンプル品をくれます。

今回もこれだけオマケをもらいましたーーーーーーーーキラキラ↓↓


 


いっぱい☆☆☆

このサンプルを使うのもまた楽しみです^^





子連れ釜山旅行。

一時はどうなるかと思いましたが

どうにかなりました。



心配だったオムツ交換はホテルや百貨店で済ませたし

抱っこ紐慣れしている娘ちゃんは抱っこ紐でブラブラしていたら

いつのまにか寝ているってこともあり

オムツ交換で苦労することはなかった気がします。




それよりも苦労したのは・・・・・・・・・・・お風呂。

やはりボロいビジネスホテルなのでお風呂もボロい・・・

そんな浴槽に娘ちゃんを入れる勇気がなく

今回の旅では娘ちゃんはシャワー浴でした。



真冬だったら寒いだろうけど

今の時期だとまだそんなに寒くないのでヨカッタ。





釜山はまた行きたいです。

再来年くらいにまた行けたらいいなーーーーーーーーーー♪





でわ、これにてつまらない旅行記は終了します。

最後まで読んでくれたかた、ありがとうございましたー音譜