●沖縄旅行~1日目● | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

沖縄から帰った次の日、旅疲れで1日中寝てました。。。

今日やっと復活した感じです(^^)

ってことで沖縄旅行日記~~~~合格

<8月9日>
9時   福岡空港出発飛行機
     (8時に空港へ行き、トイレ近くの座席を確保)

耳抜きのため離陸時にミルクを飲ませる。
(ところが、離陸するまえにミルクを飲み干しそうな勢いだったため一旦ミルク中断したりでバタバタ)


ミルク後娘ちゃん就寝。
(私と旦那くん、ホッと一息)





約1時間半後、沖縄到着~ハイビスカス




そのままレンタカーを借りにTOYOTAへ。


レンタカーの手続きは30分くらいかかったかな~



そのあとはミネラルウォーターやオリオンビール、現地限定のお菓子を求めて近くのイオンモールへ(笑)

そして時間に余裕があったので下道を使ってホテルへGO!!車




*まずここで初・沖縄の感想*
  ・米軍基地が思っていた以上に多い
  ・お店の雰囲気とかアメリカンで日本とは思えない
  ・中古車屋さんの車の価格がドルで書かれていた
ってことで、
なんか・・・・日本じゃないみたいでちょっと怖かったです(-_-;)




14時    チェックイン
お部屋は10階でした。


ルネッサンスは全室オーシャンビューだけど、私達が宿泊した部屋はプライベートビーチと真逆だったのが残念でしたー汗


でもダブルコーナーのお部屋だったしキレイな海も見えましたよ♪




チェックインしてからは、まずイルカにご飯やオヤツをあげられる「アクアリウムギフト」っていうプログラムの予約をするためカウンターに行ったのですが、すでに予約いっぱいで予約出来ず。。
(だいぶショックでした)


スタッフのお姉さんに「本日15時からの海からの玉手箱っていうプログラムなら空いてますよ」と言われ、「え?今から?」と思ったけど、せっかくなのでチェックイン早々プログラムに参加。


イルカちゃんが跳んだり、バイバイしたりする、

ちょっとしたイルカショーでした(^^)








もぉーイルカが可愛すぎたドキドキ

こんなに間近でイルカを見れることないから私が大興奮♡
娘ちゃんもちゃんと観賞してましたよーーー♪



その後、車で3分くらいのとこにある「道の駅 恩納村」へ。


マップルにも載っていたかき氷を食べましたー音譜





おっきい~目

さすがにこれは1人では食べきれないので

旦那くんと2人で食べましたニコニコ



そして食べ頃のマンゴーを1つだけ買ってホテルへ戻りましたょ。
お部屋で涼んでから夕飯へナイフとフォーク


この日の夕飯は事前に予約しておいたテラスでのバーベキュービール
(コーラルシービューってとこ。ホテル内です)






事前に言っておけば離乳食も準備してくれます。
コレ↓↓↓




量は9カ月の娘ちゃんにはちょっと多め。
粗刻みだけど、かなり柔らかく煮込んであります。


そして席にはベビーラックが用意されてたけど、この暑さでのベビーラックはかなり厳しい。娘ちゃん汗だく。

一応、椅子に取り付けられるベルト(?)を買っていたので、こちらを使用。

これはかなり役立ちました!!





アカチャンホンポでgetしましたよ。
バーベキューもとっても美味しかったですよ~!!

(暑かったけどね)




そして帰りがけにビーチ沿いにあるお店によって星砂&貝でメモボード(?)を作ってきました♪

これに思い出の写真でも貼って飾ろうかなと。






それからやっとお部屋に戻って娘ちゃんお風呂タイム。
ここのホテル、お風呂とトイレが一緒なのが難点でしたね~あせる


お部屋にはベビーベットを用意してもらっていて(事前予約必要)

娘ちゃんはお風呂後ミルク飲んだらコテっと就寝。

疲れてたんだね~



私はその後ゆーーくりお風呂タイムラブラブ

ロクシタンのシャンプーとかボディソープが置いてありました。

ロクシタン初めて使ったけどかなり良い匂いビックリマーク

ボディソープはお肌がスベスベになりましたm





お部屋にはアロマとアロマポットも置いてあってせっかくなのでいっぱい使ってきました目

香りもセレクト出来ます。


この日はイランイランが置いてあったけど、次の日はカモミールを持ってきてもらいました。

ピローグッズも色々あって、枕もマイナスイオン枕とかあって選べるんです。

ルームサービスに電話して注文したらお部屋まで届けてくれる仕組み。

すごいですよね~



あとは哺乳瓶とマグマグの消毒をお願いして、私はフロアにある無料のランドリーで洗濯して(乾燥機もついてた)、両足に休息時間貼って(笑)次の日に備え早めに就寝しましたウィンク


あ、寝る前に道の駅で買ってきたマンゴーをお部屋で食べましたよ♪

部屋にはナイフとか何もないけど、ルームサービスの人に言ったらナイフとかもってきてくれます^^



1日目はこんな感じで終了~☆

のんび~り&ゆ~ったり過ごしたはずですが、結構ハードでしたガーン



       ******つづく*******