悪人! | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

一昨日の夜、映画「悪人」を観ました。

これ福岡・佐賀・長崎の3県でほとんどのシーンを撮影されてたんですね~


ブッキー(妻夫木くん)もふかっちゃん(深津さん)もみーんな九州の方言でした。

っていうか2人とも元々福岡&佐賀の人だから博多弁とか佐賀弁は違和感なかった気がします


でもこの方言、九州じゃない人は聞いてて何を言っているのか分かるんだろうか??





それにしてもこの映画、深すぎる。


結局、作者が言いたいのは「このストーリーの中で本当の悪人は誰?」っていうことですかね~?




殺人犯となったブッキーが悪人なのか


それとも、出頭しようとしたブッキーを引きとめて一緒に逃げることにしたふかっちゃんが悪人なのか?


それともブッキーに殺害されてしまった、人を馬鹿にする嘘つきな満島ひかりが悪人なのか?


おしゃべりな満島ひかりが嫌で暗い山道に置いてけぼりした大学生が悪人なのか。







内容的には暗い話でしたが、見入ってしまいました~目



私は福岡に住んでいるので映画のなかに、福岡と佐賀の知っている道が出てくるのはちょっと嬉しかったです☆

普通なかなか映らないですからね~




そういえば、東京に行った友達が標準語と思っていた言葉が実は博多弁で

東京の人に伝わなかった。。。。と言っていた事があります。


例えば、

「自転車をあそこに直してきて~」


これを東京の人に行ったら「え?どこが壊れたの?」って言われるらしい。

博多ではこれは「自転車をあそこの置いてきて」ってことなんです。



それとか

「ちょっとここ散らかってるから、はわいて~」


これは東京の人には伝わらないって。

「はわいて」っていうのは「掃いて」ってことなんです。

はわいてってずっと標準語だと思っていたので驚きました。




ずっと博多にいると博多弁が標準語くらいに思えてきます・・・あせる




さてさてさて、我が家は明日から沖縄です~晴れ

沖縄の方言もまた結構独特ですよね??生で聞けるかな。。。楽しみ♪


お天気もよさそうなので良かったーーー!!

あまり日焼けしないようにしなくちゃ・・・・・・・


旅行計画ばかり立てて肝心の荷作りをしていなかったので

今から荷作り開始します^^