ロ1-8神
勝:伊藤将(1勝0敗)
負:田中晴(3勝4敗)
本:神 佐藤輝19号
先発伊藤将は1回、藤原にショート内野安打、さらにワンバウンド送球で大山が捕れずショート悪送球でランナー2塁進塁、寺池の進塁打でランナー3塁に背負うも、池田・山本大を打ち取る。
2回、安田にヒットも、藤岡の打席で安田が盗塁失敗、藤岡・西川と抑える。
3回、友杉にヒットも、田中晴の打席でバントでバットを引くも友杉がスタートしとってアウト、田中晴凡退後、藤原にヒットも、寺池の打席で藤原を牽制アウトにする。
5回、1アウト後、藤岡にヒットも、西川の打席で藤岡が盗塁失敗、西川にツーベース、友杉敬遠でランナー1塁2塁も、田中晴を打ち取る。
6回、1アウト後、寺池・池田・山本大と3連打を浴びて満塁とされ、安田に犠牲フライを打たれ1点を奪われるも、藤岡を打ち取って、この回で交代。
2番手はネルソン。
三者凡退に討ち取って無失点。
3番手は及川。
3人で締めて無失点。
4番手は富田。
2アウト後、藤岡にヒットも、西川をセンターフライに打ち取ってゲームセット。
打線は3回、近本が四球、中野が送ってランナー2塁、森下の打席で近本が三盗成功し、森下がタイムリーヒットを放って先制。
5回、近本がヒット、中野の打席で田中晴がワイルドピッチを2度し近本が3塁まで進塁し、中野がタイムリーヒットを放って1点追加、続く森下の打席で田中晴がまたワイルドピッチで中野が2塁、森下は四球、佐藤輝三振後、大山がタイムリーヒットを放ってもうら1点追加する。
8回、代わったゲレーロから、坂本がツーベース、小幡の送りバントと代打前川の進塁打でランナー3塁まで進塁し、近本が猛打賞となるタイムリーヒット、中野の打席で近本が盗塁、中野のレフト前ヒットで近本が本塁を陥れ、森下のタイムリーツーベース、佐藤輝のツーランで計5点奪う。
伊藤将は今日もええ投球やった。
変化球もやが、やはり球のキレがとても良かったように思う。
初回は味方のミスもあったりしてランナー3塁に背負うも落ち着いて抑え、中盤も出塁は許してもランナーをしっかりケアし、坂本も盗塁を刺し、守りでも貢献する働きをしてくれた。
6回9被安打1失点はまずまずやったんやないかな。
ネルソンは球数はかけたがしっかり抑えたのは良かった。
及川・富田で締めての勝ちとなった。
打線では今日は近本が元気に頑張ってくれたのが大きかった。
初回の当たり損ないの内野安打に始まり、4度の出塁に2度の盗塁成功と相手バッテリーを惑わす働きをしてくれたし、自身もタイムリーを放った。
森下にもタイムリーが2本、大山と中野にもタイムリー、さらには佐藤輝も止めを刺すツーランと主要選手に打点が付いたのはとても良かった。
流れ的には先制に留まらず、相手バッテリーの乱れに乗じて中押しで2点を奪えたところが良かった。
各打者にも決めるというよりも繋ぎの意識があったんやないかな。
また、ロッテ側もランナーを出しては仕掛けをしてくるも、それを防いだ伊藤将の牽制力もまた最小失点で済んだ要因かと思う。
連敗が止まったことは良かったし、これで各選手の鬱憤も少し晴れたんやないかな。