二軍から伊藤将が上がってくるそうだ。
二軍では2試合に投げとるが、そのうちソフトバンク戦を見た限りではもう少しかかりそうにも思ったし、くふうハヤテ戦では失点もした。
球威は戻った分、あとは制球面でもっと精度を上げていく必要があるやろし、それこそ遥人あたりと夏前までにじっくり調整して無双してもらえればとワイなんかは思ってた。
けど、ここにきていきなりの一軍昇格。
他に投手がおらんこともないんやろけど、昨年中継ぎで起用されたこともあるのが理由なんやろか。
ただ、それは一昨日・昨日と無駄に投手を使ってしもたが故に頭数が足らんようになったというのが本音になるやろう。
今季の中継ぎ起用は3連投はさせない方針と開幕前に金村が言うてた。
これは長いシーズンでの登板を考慮すれば、できるだけ温存する策を取るのがええという判断で、ワイもそこには賛成やった。
一方、先発で見ると、初戦の村上以外6回を投げ切った投手が1人もおらん。
しかも何故かイニング途中で交代させることが多いのも、後から行く投手の無駄遣いに関与しとる。
打たれ込まれたのなら仕方がないが、にしてもそんな余裕がある訳でもなかろう。
投手の責任回数とかもあるんやろし、まだ暑い訳でもない。
今月でペナントが終わるのなら短く刻むこともあるやろけど、もっと先々も見てタイミングも含めて起用したほうがええんやないかなと思う。
もちろん伊藤将には頑張ってもらいたい気持ちには変わりはない。