ドンデンも視察に訪れた新人合同自主トレ。
その前準備もしっかりきてきたらしく、無事開始できたのは良かったと思うし、下村のように椎葉とのキャッチボールで球質の差を感じ取ったりすることが増えてくれば、きっとええ刺激になって成長を促進させてくれるやろう。
ドンデン自身が言うてるように、チームとして、まだ未完成な部分は多々あるけど、役割分担も、それに応じた対応も各選手果たせるだけの力を持ってきとる。
それだけにそこへ割って入っていくのはハードルも高い。
だからと言って、張り切りすぎて故障したら目も当てられん。
椎葉や石黒や松原は社会人や独立リーグからの参加だけに即戦力としての期待はかかるやろけど、それこそ山田や百崎は基礎体力からやし、下村や津田や福島はプロの野球を学ぶ期間が必要やろう。
ドンデンの言うように慌てる必要などないし、まずは自身の思い描く姿へ向けてどう取り組めば近づけるかをコーチやトレーナーと話し合ってプログラムを組んでいってほしいね。