大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

今の私に

実はメンターはついていません。

 

最後についていたメンターが

目の前でChat GPTを

タッタカター♪と叩いて

提案してくれていたのを見て

 

これ、自分でやったらよくね?

 

って思ったからです😂

 

 

もちろんAIならではの罠もあって

たまにアホになること…。

 

誰かに頼りたい・依存したい傾向にある人は

しっかり境界線を引く心構え

必要だと思いました。

 

 

じゃないと、

自分で決めないといけないことも

全部AIに聞いて決めてしまう。

 

占いに依存したり

オンラインサロンに依存していたのが

AIに変わっただけ、になっちゃいます。

 

 

もちろん私も文章を書く時に

頼る時もあります。

 

が、

全面的に使うのではなく

一部分を引用するなどの

自分の言葉に直す作業は絶対!

 

コピペでサクッと

貼り付けて記事更新〜♪

なんてやっちゃってる

講師をよく見ます。

 

悪いとは言わん、

でもAIが書いたってバレとるで!

 

 

今ではAIで画像も曲も作れる。

だからこそどこまで頼るか?は

しっかり線引きしてくださいねー!

 

余談ですが、

私もだんだん頭を使わずに

アホになってきていると感じたので

アナログな日記をはじめました。

 

手帳やノートを書く習慣がある方は

そのまま続けた方が

クリエイティブ脳は

鈍らないと思うので、ぜひ💡

 

 

手で書くって大事!

本当に!


 

大阪開講レッスンは

満枠間際なので

10月末で募集をストップします💡

 

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

⚠️レッスン可能枠が満枠間際です。

 

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

家でも練習したいんだけど

大きな声が出せないし…

これが

生徒さんから聞くお悩みNo.1!

 

 

マンションやアパートで

思いっきり歌うのは

なかなか気が引けるし

練習できない…って思うでしょ?

 

小さな声でもできる練習って

たくさんあるんですよ🤭

 

 

まずは鼻歌。

お皿を歌いながらでOKです。

 

鼻歌だから

本気で音量を出しません。

かるーくフンフーンと

メロディをなぞってください。

 

 

次に呼吸練習

これは音を出さなくてもできます。

細く長く「スー」と吐く。

 

歌は息の吐き方の

バリエーションを増やすこと。

これが表現のカギになります。

 

そういう意味では

リップロールもおすすめ。

(リップロール解説動画を貼ってます)

 

これも小さな音でできるし、 

 
  • 喉頭や口周りの脱力 
  • ブレスコントロール
  • 発声

これらを一気に練習できます。

 

 

 

自宅練習のコツは 

「量より質」です。

 

練習時間は短くても大丈夫。

1日10分でも、 毎日続けることが大切です。

 

長時間ダラダラやるより

短くても集中して、 

意識しながら練習する方が 

ずっと効果的!

 

 

今日からスキマ時間は

あなたの練習時間です👍

 

 

大阪開講ボーカルレッスンは

満枠間際なので

10月末で募集をストップします💡

 

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

⚠️レッスン可能枠が満枠間際です。

 

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

先生だから昔から上手だったんでしょ?

とか言われますが

私、めっちゃ下手だったんです。

 

 

今の私が

当時の私を分析するなら

 
  • 脱力しすぎて息成分が多め(全部ファルセット)
  • バンドの音に惑わされて音程迷子(全部聞きすぎ)
  • 圧倒的に自分の身体での試行錯誤が少ない

でした。

言葉にしてみたら

本当あちゃーな部分が多い。 笑

 

クラッシックみたいな歌い方の時期が

長かったなー思います。

 

 


そして

ピアノが弾けるから音程取れるでしょ?

って思いませんか?

 

そうじゃないんですよー!😂

 

頭で理解したからといって

毎回ホームランを打てるわけじゃない。

それと同じで

わかってるけど音に当てられないんです。

 

じゃあ

どうやって改善されたかというと…

 


物理的に数をこなすタイミングが来ました。

そう、バンドのライブツアーです。

 

3ヶ月で40本を回ったので

毎日、強制的に歌うハメに。

 

嫌でも自分の声と向き合い

そして試行錯誤する時間なので

とてつもなくしんどかった。


それでも

最後に手に入れたのは

ブレない自分の声でした。

 

 

いつもレッスンで

多少の回数と試行錯誤は必要だよ!

というのはこういうことなんです。

 

 

私は一人で試行錯誤したので

だいぶ遠回りしました。

 

プロの視点と知識を持った人が

並走してくれたら

もっと早かったんだろうなーと

思っています😅

 

 

大阪開講レッスンは

満枠間際なので

10月末で募集をストップします💡

 

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

⚠️レッスン可能枠が満枠間際です。

 

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

何回、レッスンに来れば

上手くなれますか?

 

たまに聞かれるこんな質問。

 

 

逆に聞いていいですか?

 

何時間、

勉強したら

大学に合格できますか?

 

人によって全然違いますよね😂

 

 

上達のスピードって

年齢や経験だけで決まるものじゃなくて…

どんな気持ちでレッスンを受けるか

とても大きく影響します。

 

 

結局、マインドかよ!って

思われるかもしれません。

 

「これ、なんの意味があるん?」

「早く上手くならなきゃ」

って疑ったり焦っている人。

 

「今日はこれができるようになった」

って小さな変化を気付ける人。

 

 

どちらが上達が早いか…

想像しやすいですよね。

 

 

じゃあ、目安はないの?

 

あくまで私の経験ですが… 

3回目くらいで

他人から「上手いね!」

言われている人が多いです。

 

自分じゃ気づきにくいんでしょうね。

それでも10回くらい続けると 

自分でも変化を感じやすくなります。

 

でもね、 上達って階段みたいなもの。

 

 

ずーっと右肩上がりじゃなくて、

しばらく平らな時期があって、 

また一段上がる。

 

その繰り返しなんです。

 

だから

今日は変化がないって日があるのは当たり前。

体は確実に覚えていますから。

 

大切なのは回数じゃなくて

レッスンをどう活かすか。

 

習ったことを

家で少しでも練習する。 

鼻歌でもいいんです。

 

レッスンで言われたことを 

思い出しながら歌ってみる。

それだけで上達のスピードは変わります。

 

何回通えば…じゃなくて

今日のレッスンで何を得られるか。

 

そんな風に考えてもらえたら 嬉しいです。

一緒にやっていきませんか?

 

 

大阪開講レッスンは

満枠間際なので

10月末で募集をストップします💡

 

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

⚠️レッスン可能枠が満枠間際です。

 

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

お腹から声を出す

ってどういうことやねん?って

思いませんか?

 

私は思っていました😂

いや、お腹に口ないやん!って 笑

 

 

 

お腹から出すって

声をお腹から出すわけじゃないんです。

 

吐く息を均等に出すために

助けてくれる筋肉が

腹部に固まって存在している。

 

 

だから、

 

呼吸補助筋があるお腹を意識せよ

=お腹で息を支えよ

=お腹で声を出せ

と指導が推移していったわけです。

 

 

ここで勘違いしてほしくないのは

決して腹式呼吸が正義ではない!

ということ。

 

 

腹式呼吸は

ノドの消耗を節約できますが

一定な声になってしまう。

 

ずーっと同じ声の大きさで

最後まで歌うことって

実はないんです。

 

ここのフレーズは落ち着いて、

サビだからダイナミックに…

そんな願望もあると思います。

 

そうなってくると

腹式呼吸は表現活動に向いていない。

 

 

大事なのは息の吐き方!

 

うちのレッスンで

腹式呼吸をやらないのは

そういう理由があるんですよ🤭

 

大阪開講レッスンは

満枠間際なので

10月末で募集をストップします💡

 

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

⚠️レッスン可能枠が満枠間際です。

 

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ