大人のための
歌声改善レッスン
美声チューニング®︎コーチの
みうら ひとみです⭐️
11月冒頭は
ピアノの方の仕事が多く
クラッシックモードでした😅
仕事を一個に絞れよ!と
(今のところボーカリスト・ボーカルコーチ・ボイスコーチ・
セミナー講師・ピアノ講師・ピアノサポート・作曲…)
ありがたいお言葉を
ぶつけられることも多いのですが。
ごめんねー!多才で。(チュッ)
のマインドでやらせていただいています。
その分、
勉強も練習もしてきているので。(嫌いだけど!)
って言い切れるくらいには
図々しくなれてきたなぁと思います。
その辺の話はまた別の機会に…。
さて、10月の人気記事ベスト3です!
3位
何回、レッスンに通えば上達しますか?
何回、レッスンに来れば上手くなれますか?
たまに聞かれるこんな質問。
逆に聞いていいですか?
2位
「歳をとると歌が下手になる」は大間違い!その理由をお教えします
私のレッスンに来てくださる方で
最高齢は93歳。
ボイトレ初経験で88歳から通われています。
年齢と歌の上達って
実はそんなに関係ないんです。
1位
腹式呼吸はうちの協会ではやらないんです
うちの協会では
腹式呼吸トレーニングはやりません。
なぜかというと表現において…
という感じでした。
歳だし…っていいがちですが、
なんせうちには御歳94歳の方がいる。
私もレッスンのたびに
背筋が伸びる気分です。
今日が一番若いですから。
やりたい気持ちに
遠慮せずにどんどんやっていきましょ✨
私はコンクールラッシュなので
とにかく流行病から逃げ切るが
今月の目標です😩
・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ


