大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

「1番のサビまでは良いんだけど、

2番になると息が苦しくて…」

 

こんな経験ありませんか?

 

 

お気に入りの歌を歌っていても、

途中で息切れしてしまうと、

もう楽しむどころじゃないですよね

 

でも、

「若い頃はこんなじゃなかったのに…」

落ち込むのはちょっと待って!

 

息が続かないのは改善できるんです。

 

 

多くの方が勘違いしているのですが、

息が続かない原因は

肺活量不足じゃないんです。

 

一番多いのは

息の使い方が非効率

だということ。

 

コップに入った水を、

①一気に流す

②少しずつ流す

どちらがコップの水は長持ちしますか?

 

当然、少しずつですよね。

 

息も同じなんです。

一気に吐いてしまっていては、

いくら肺活量があっても足りません。

 

息が続かない3つのパターンは…




 

 パターン①:息を吐きすぎている

 

大きな声で歌わなきゃ!」と思って、

必要以上に息を吐いていませんか?

 

実は、息の量と声の大きさは比例しないんです。

 

 

 パターン②:無駄なところで息を使っている

 

歌詞のない部分や、

楽器だけの間奏部分でも

息を吐き続けている方、意外と多いんです。

 

これはもったいない!

 

 パターン③:呼吸のタイミングが悪い

 

息継ぎの場所が適当だと、

いつも中途半端な状態で

歌うことになります。

 

これでは息が続かなくて当然です。

 

 

このパターンの共通点は

息がまとまっていないこと。

量ばかり気にして

散らばってしまっているんです。

 

まずは「Fu」の口で

息を吐き切るところから。

めっちゃ簡単ですが

効果的なのでお試しください!

 

 

息が続かないのは、

年齢のせいじゃない!

 

40代、50代だからこそ、

効率的で美しい歌い方を

身につけませんか?

 

きっと歌うことがもっと楽しくなりますよ。

 

大阪対面ボーカルレッスンは

あと2枠で締め切りとなります!

 

大阪対面レッスンの新規受講生募集中!

もう自己流は卒業。

年齢と共に
筋肉量が低下するのは当たり前。
だけど筋肉は鍛えたら

持ち上がるのも事実。

対面ボーカルレッスンは
発声解剖学ベース。
安全にあなたの声を磨いていきます!

 

大阪ボーカル

初回ボーカルレッスンの詳細を
みる

 

https://loopnotes.site

 

 

 

 

大人の発声改善!無料オンライン美声サロン

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

 

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

 

 

 

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ