大人のための
歌声改善レッスン
美声チューニング®︎コーチの
みうら ひとみです⭐️
急に暑くなるやん…
とへばり気味の私です😅
皆様も身体にご自愛くださいね。
さて、実はThreadsで
こんな興味深い記事を見つけました。
これ、実は当たってます。
うちの生徒さんでも
「あっ、すごく良くなってる!」という方は
趣味で通われる方が多い。
もちろんみんなが当てはまるわけじゃないですよ!
そんなみんながぶつかる習慣化。
壁はいくつかあるので
突破方法をお伝えしていきましょう。
例えば私が
今からヒップホップのダンスに
通うとします。(例えば、ね!)
レッスンで思ったように踊れない。
周りのクラスメイトに比べて
下手な自分に落ち込む…。
なんてことはしないです 笑
だってちゃんとレッスン受けたこと、
人生で一回もないし。
この開き直りマインドが大事です。
出来ないからやらないのか、
出来ないから練習するのか?
まずは3割しか出来ない自分も
受け入れてあげてください。
練習時間を予定に組み込んで予約する
もう、この時間は練習時間!
って決めちゃう。
私だったら
皿洗いの時間と信号待ちの時間です 笑
張り切って
1時間を練習に確保とか
最初から無理しなくていいんです。
そのうち練習時間が伸びていきますから!
信号待ちだって
6回引っ掛かったら
3分間の練習になります。
それを生活の
ありとあらゆる待ち時間で
やってみたら…?
完璧主義さんは
最初からちゃんと、
形から入ろうとする傾向があります。
ハードルが高すぎる!
もっと下げましょ!
ボーカルだったら
歌う音源をとりあえず流す、
がスタートです。
練習の方法だって
最初から効率がいいわけじゃない。
まずは3割から始めましょ!
大阪対面ボーカルレッスンは
あと2枠で締め切りとなります!
大阪対面レッスンの新規受講生募集中!
もう自己流は卒業。
年齢と共に
筋肉量が低下するのは当たり前。
だけど筋肉は鍛えたら
持ち上がるのも事実。
対面ボーカルレッスンは
発声解剖学ベース。
安全にあなたの声を磨いていきます!
LINEオープンチャットで参加できる
匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。
・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ