大人のための

歌声解析レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら
 

 

結論からズバッと言います。

 

 

歌う時の姿勢が必ずこうなんです。

 

声の鳴りを邪魔していない

呼吸の邪魔をしていない

歌声はこの2つを守れば

声は伸びやかになります。

 

 

なのですが、それを聞くと

姿勢をピンっとしなきゃ〜

胸を張らなきゃ〜

 

って思うじゃないですか?

これはちょっと危険です🙅‍♀️

 

 

胸を張りすぎると

肺を動かす筋肉と骨が動きにくい。

ピンっとする姿勢を取ると

声を鳴らす筋肉が動きにくくなります。

 

 

まず今日から気をつけて欲しいのが…

 

 
マイクを持つ肩を上げない
アバラを前に出さない(お腹とアバラを一直線)
膝を少し緩める

これらを意識してみてください。

全て呼吸補助筋が動きやすくなるポイントです。

 
一気に3つも意識するのは無理〜!
と思った方は
まず上から1つずつ改善。
 
 
 
どうしてもノドや口に気を取られがちですが、
呼吸がしやすい姿勢を作る。
 
これが意外と大事なんです。
 
 

 

大人のための歌声改善LINEです

 

こちらのLINEでは歌い方についての発信がメイン!

 

趣味で歌を楽しまれていて、

もう一歩、専門的なことを…と

思われている方のご登録が多いです。

 

公式LINEへのご登録は

こちらのURLからどうぞ!

 

https://lin.ee/bf7yfEv

 

声そのものと話し方について発信するメールマガジンです

 

発声や話し方についての発信がメイン!

 

発声のトラブルシューティングの解決方法を

お伝えしています。


メールマガジンへのご登録は

こちらのURLからどうぞ!

 

 

https://loopnotes.net

 

 

遠方のみなさまはオンラインサロンで体験できます!

 

オンライン美声サロンでボイストレーニングが受けられる‼️


 

 

 

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ