大人のための
歌声解析レッスン
美声チューニング®︎コーチの
三浦 人美です⭐️
大きな誤解なんです。
音程が合わないのは、
聞いた音と出した声が繋がるように
スポーツや料理と同じで、
練習すれば身体の使い方を理解して
上達ができます。
要は声を出す際の動きに
身体が慣れていないだけなんですよね。

すでに契約が取れている歌手でも、
デビュー前は音程を外していた、
なんてことは少なくありません。
大切なのは、
「下手だ」と諦めるのではなく、
「練習が足りないだけ」
「身体が出来上がっていないだけ」
という視点を持つこと!
時々、その方が初めてするであろう
訓練の動きを提案したのに
「あっ、できちゃった」
私はこういう方を
「運動神経がいい」
と言うんだろうなーと思うわけです。
(私もそうでありたかった!)
そんな身体の仕組みを知るだけで
声質が急激に変化する
本格的講座をもうすぐ開講します。
発声解剖学の世界に
あなたも飛び込んでいませんか?
声の専門知識を学べる美声チューニング®コーチ養成講座説明会実施中!
講座への無理な勧誘はありません
だって続かないから。 笑
生命にかかわらないけど
印象にはかなーり関わるもの。
それが声です。
そして
実は顔の若返りよりも
声の若返りって簡単にできちゃう。
一回学べば一生使える。
それが
声の技術、発声解剖学なんです。
こんな人にピッタリ!
- 自分のサービスに声の知識は必要
- 自分の生徒さんも発声力が必要
- 自分の声を安全に改善したい
- 声の専門的知識を手に入れたい
- それを仕事にしていきたい
コースを2つご用意!
- 発声解剖学トレーニング+講師スキル を学ぶコース
- 発声解剖学トレーニングのみ を身につけるコース
2つ用意しました。
なので、
「別に講師とか考えていない…」という方も、
学びの一環としてご参加いただけます。
とはいえ、何をするの…?と
不安に感じる方も多いと思います。
まずは今月開催中の
体験レッスン会&説明会にご参加ください!
何度も言いますが、
講座への無理な勧誘は一切ありません。
参加に関する費用は無料です💡
※無断キャンセルされた場合は今後の弊協会のセミナー・レッスンへの参加はお断りいたします。
養成講座説明会+体験会への
お申し込みはコチラから⬇️
https://5fyer.hp.peraichi.com/12126
オンライン美声サロンでボイストレーニングが受けられる‼️
歌声改善のヒントは公式LINEからできる!
発声改善のメールマガジンの登録はこちらから!
・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ