大人のための
歌声解剖レッスン
美声チューニング®︎コーチの
三浦 人美です⭐️
今日が令和6年度保育士試験後期の
結果発表でしたね!
無事に受かった方も
次回の試験で頑張る!という方も
色々な思いがあるのではないでしょうか?
ちなみに私が受けた時の
実技試験の点数はこんな感じです。
【画像について】
無断転載・無断使用を固く禁じます。
見つけた場合は然るべき措置を取らせていただきます。
保育士二次試験の音楽は
ピアノの技術を
重視されるわけじゃないんです。
ピアノコンテストじゃないから!
ピアノのアレンジを削ぎ落として
「子供と一緒に歌う」を頭に置いて
演奏した結果がこの得点です。
ちなみに言語は
持ち時間を15秒ほど余らせてしまって
残り時間はイスに向かって微笑む、を
試験官に披露しました 笑
それでもギリギリの点数じゃない!
ってびっくりでした😂
ずっとボイストレーナーを名乗っている私。
最初はヤマハの講師を目指していたので、
- ヤマハ エレクトーン演奏グレード 4級
- ヤマハ ピアノ演奏グレード 5級
- ヤマハ 指導グレード 4級
を持っています。
「2度と幼児教育なんかやるか!」
となってからは、
ボーカルとしてバンドを組んで…と
みなさんがご存知の人生です。
そんな私は2024年春に
人生で一番勉強して、
保育士資格を取得しました。
音楽の技術試験の待ち時間の緊張感も
他の方の演奏がどんなものだったかも
全部、自分が体験したので知ってます。
「そんな楽譜通りに弾かなくていいのに!」
「そこはもっとこうしないと!」
なんて、試験中なのに
アドバイスしたくなる瞬間もありました。
保育士試験の実技は
普通のピアノの先生に習うと
実技試験の狙いと
ズレてしまう可能性があります。
どうせなら
保育士資格を持っていて、
ピアノの講師資格もある。
そんな講師に手っ取り早く習って
合格を手に入れませんか?
保育士実技試験【音楽】【言語】対策レッスンを3ヶ月集中でやります!
基礎や指の練習は
横に置いておいて…
とにかく試験曲の完成させる、
そこだけに的を絞ります!
全てはここまで頑張ってきた
あなたの努力と時間を
最後まで実らせるため!
家では紙鍵盤なんです、という方も
ご相談ください。
大阪対面◆保育士実技試験対策短期集中講座
オンライン美声サロンでボイストレーニングが受けられる
・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ