だってめんどくさいもん、仕方ないじゃない。

 

昨日の自分より美しい声に生まれ変わる!

美声チューニング®︎コーチの 三浦 人美です。

 

 

突然ですが私は自他共に認める練習嫌いです。

基礎練習?大事だよねー

毎日練習?大事だよねー

 

でも、めんどくさいやん。

曲の練習の方が楽しいし!

ってずっと思ってました。

 

そんな私でも子供の頃はヤマハの中では強化アーティストになってましたし、今も講師業で生計を立てています。

 

 

というと、元々が音楽系が上手だったんでしょー?って言われるんですが…そうじゃないんですよね。

 

最後は練習や作業を、歯みがきレベルまで日常の動作に落とし込めるか。これに限ります!

 

image

 

私も気分が乗らない日は腐るほどありますよー!

寝転んでYoutubeを見ている方が楽しい 笑

 

そんな日でも日常のルーティーンだから、とりあえず電子ピアノの前に座ってフタを開け、電源を押してみる。電源も押しちゃったし、とりあえずドでも押さえとくかーで、音を鳴らす。


毎日、とりあえず座って電源を押す!を繰り返す。

電子ピアノの場合はこうですが、ボーカルなら譜面台を開く、練習音源を再生するでもいいですね。

 

とにかく練習へのハードルを下げまくるんです。

 

「歯みがき、嫌いだからやりませーん」なんて日はさすがに大人には無いですよね?そこに好き嫌いは存在しない。(はず 笑)

 

練習や作業が習慣にならずに続かない方は、いきなり2時間頑張る!はNGです。これでもか!というくらいにハードルを下げてくださいね。

 

無意識のうちに時間が来たら座る、なんて風になれば勝ちです! 

 

美声のコツが毎日届く!         無料のボイトレも実施中です✨

LINEオープンチャットで実施!美声サロンへのご参加はこちらのURLをクリック💡

 

 

 

 

大阪・オンライン・ボーカル・歌・い方・高い声・歌唱・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・司会・プレゼンテーション・プレゼン・営業力・雑談力・コミュニケーション・喋り方・話し方・成約率・ロジカル・ブランディング・朝礼・滑舌・発声・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・えん下・レクリエーション・セルフケア・オーラルフレイル・健康・舌・口・誤嚥性肺炎・美顔・ボイ