途切れさせない方がよっぽど大事です!

 

解剖学で発声改善!伝え方とボーカルレッスン

美声チューニング®︎コーチ まえだひとみ です。

 

 

引越し関連の手続き諸々が本日で完結しました!7月中に終わってよかったです。

(ほんっっとうによかった…)



思えば全身にじんましんを出してみたり(!)、相方にゴルァって吠えてみたり。一人暮らしが長い人間達が一緒に暮らすことは、本当に擦り合わせが大変だとつくづく実感しました。


ちょっとずつ慣れるしかないですね〜…

 



さて、ウチの生徒さん'sは『完璧長女気質』の方が多い傾向です。私も偉そうに言ってますが、The長女気質で昔から習慣化が苦手です。


だってやるならちゃんとやりたい。でも100%の出来で、毎日やり続けるって難しい!


そんな中で、どうやって投稿や練習や仕事のルーティンを守ってるの?(守れてるのかな😅)なのですが…



答えは『2%でいいからやる』です。

気力も体力も無い日は私にもありますよ!



例えばボイトレルーティンなら、

「起きたら肋骨(アバラ)の位置をチェックする」

「首の呼吸補助筋を伸ばしておく」

だけで終わる日があります 笑




習慣化で1番辛いことは途切れること、なんです。


また次の日から100%でやるとかもう無理〜ってなっちゃう。一回でも完璧じゃなくなっちゃったからもう嫌!ってなってしまって、習慣化の挫折を繰り返すわけです。




でも、スケジュールによっては夜遅くまで働いて帰ってきてまた朝5時起きの習慣を守る…なんて、気力でどうにかなるもんじゃない。


努力と根性ではどうにもならないことの方が多いです。そういう時は9時くらいに二度寝の時間をスケジュールに組んでしまう。


ちょっとした工夫が必要なんです。




状況によってハードルを上げ下げする。

でも細く長くていいから途切れさせない。


こんなテクニックがこれからの時代は必要なんじゃないでしょうか?


ダイエット・練習・SNS投稿…いろいろな習慣化に挫折した方はまず2%!を目標にしてみてくださいね。そこから%の割合をアップさせていきましょ💡

 

 


今度、講師やコンサルタント向けに相手に確実に伝えられるトーク術が身に付くセミナーを開催します!

 

-----------------

相手に伝わる!プレゼンボイスセミナー

の募集をスタートします

-----------------

 

緊張といいお付き合いができて、自分に自信がつく声の出し方や相手の印象に残る声の使い方を知りたくはありませんか?

 

それらを全て90分1,100円のオンラインセミナーでお伝えします!

 

 

自分のプレゼンや営業トーク、主催セミナーの中で

 

・何から言えばいいか分からない

・あれもこれもと話がとっ散らかる

・自分の話し方だと参加者がつまらなさそう

・人前に立つと頭が真っ白になる

 

とお悩みがある方はぜひご参加ください。

 

 

 

このセミナーでお伝えするのはちょっとしたコツ。
気づけば「なーんだそんなことか!」ではあるのですが、自分では気づきにくいです。

ぜひ、あなたのサービスがもっとお困りの皆さんにきちんと伝わるようにこのコツをお伝えしてきます!

 

    

講師コンサルタントのための
相手に伝わる!
プレゼンボイスセミナー


セミナーの詳細はこちらから!!
↓ ↓ ↓

https://olxns.hp.peraichi.com/bisvo_m

 

 

 

ボーカルレッスン(大阪)に
空き枠が出ました!

 

次回の募集は未定です。

気になっていた方は、この機会に初回レッスンへお越しください!

ボーカルレッスン(大阪)
初回レッスンへのお申し込みは
こちらのURLよりどうぞ!

↓ ↓ ↓

https://loopnotes.site

 

 

大阪・オンライン・ボーカル・歌・い方・高い声・歌唱・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・司会・プレゼンテーション・プレゼン・営業力・雑談力・コミュニケーション・喋り方・話し方・成約率・ロジカル・ブランディング・朝礼・滑舌・発声・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・えん下・レクリエーション・セルフケア・オーラルフレイル・健康・舌・口・誤嚥性肺炎・美顔・ボイトレ・