表現者は絶対に見たほうがいい、損しない内容になっています!
自分の声を好きになれる
声も心も整える!
発声生理学ベースのボイストレーニング
美声チューニング®︎コーチのまえだひとみです。
音楽を奏でる時に、理論が先か感情が先か。
こういう議論は1000年くらいから仁義なき論争として時たま沸いてくるわけですが、私は両方いる!という元も子もない意見を述べさせてもらってます。
別に一個に絞る必要はなくない?というのが本音です。
危険なのはどちらか一方に偏り続けること。
それこそ変化のない面白みのない表現になりがちです。
分かるんですよ。
出来ない時って
出来ない自分を認めたくない
出来ない理由を自分の外で探したい
これがこうだから仕方ないもん!って駄々をこねたい 笑
私も駄々をこねたい日はありますし、数多の表現者たちがその壁を越えるために四苦八苦してきたわけですから。
なので今回、その理論と表現のバランスを取るためのトークイベントを実施します。
3人のトークパネリストでお届けするのですが、
・全員、解剖学に精通しています
・全員、バンドマンです(左から ドラム・ピアニスト兼ボーカル・ベーシスト)
この3人で解剖学理論と表現のバランスのコツをお伝えします。
指導の現場にいるけど、悩んでいる
先生の言ってることがさっぱり分からない
人前で喋るのがすごく苦痛!
こんな方にぜひご参加いただきたいです。
全ての表現家が知っておきたい自由な表現のための身体の使い方
現場に立つ人間だからわかる表現者の身体の本当を包み隠さずお話しします。
この値段で聞けることは滅多にない!(まえだは基本セミナーを行っておりません)
このチャンスを逃さないでくださいね…!!
サンクチュアリ出版トークイベント
全ての表現家が知っておきたい
自由な表現のための身体の使い方
こんな方はご参加ください!
・ボーカリスト、シンガー、声優、役者
・楽器奏者(ピアニスト、吹奏楽奏者、弦楽器奏者、打楽器奏者)
・音楽講師、ボイストレー ナー
・自己流で音楽を楽しんでいるが悩んでいる部分がある方
◉日時
2022年12月9日(金)19:30〜21:00
◉場所
サンクチュアリ出版 本社
地下1F トークイベントルーム
◉受講費用
対面・オンラインともに3,000円
お申し込み特典でサブスクコンテンツの有料動画を無料でご覧いただけます!
◉定員
会場:30名
オンライン:無制限
◉内容
・人間にとっての正しい姿勢って?
・呼吸がしやすい身体の使い方
・いい音、声を『鳴らす』ためのテクニック
・理論と表現のバランスのいい扱い方
・表現者のメンタルについて
◉トークパネラー
音大卒の整体師 有賀健人
ミュージシャンセラピスト やまね
スタジオループノーツ合同会社 代表 まえだひとみ
ン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養成・講座