遅くなりましたが4月のブログランキングです。
自分の声で自分の心を届ける
舌と首の使い方で声の土台を整える
美声チューニングコーチのまえだひとみです。
GWはしっかり休んだので少しずつ仕事もやっていきますよー!
さて遅くなりましたが、4月のブログランキングはこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓
3位 ボイトレなのにストレッチ!?
うちはボイストレーニングを提供していますが、ヨガ教室でも整体屋でもないのでご安心ください 笑
なんでストレッチするかと言いますと根本的に人間の声って筋肉・血流に音の響きが乗ります。
つまり身体が硬い・冷え性の方ってそれだけで本来の声からかなり遠い声質になってるんです。
2位 ピンとした姿勢は危険!?
おそらく誰もが言われた経験がある「ピン!とした姿勢」。
ダラっと崩れた姿勢よりもきちんとした姿勢を取らせたいが故に言いがちなのですが…
実はこのワードはかなり危険なんです…!
1位 美声チューニングを体感した受講生の声②
受講生に生インタビューやアンケートを実施したので、生のお声を聞く第二弾です!
人の身体で自分と同じ作りをしている人は一人としていない。
一人一人に合わせたレッスンって難しいですが、とてもやりがいがあります。
みなさん、いつもありがとうございます!
新生活も落ち着いてきた5月。
学びの季節にはぴったりです。
どうぞ5月もどうぞよろしくお願いします!
当協会認定講師のセミナーが5月も開催が決定しました!