理由は全て呼吸!です。
長時間しゃべり続けても疲れない喉を作る
呼吸と舌の使い方で楽に声を出すボイスレッスン
美声チューニングコーチのまえだひとみです。
ボイスセミナーでもぶっちぎりの参加理由が「人前に立って話すと声が震える」なのですが、この症状に苦しんでいる方は意外と多いです。
あなただけじゃないよーみんなだよー!ってセミナーの一番最初にお伝えするのですが 笑
これ、理由は至ってシンプルです。
ずばり緊張して筋肉が硬直してしまっているから呼吸がスムーズに流れなくなってるんです。
呼気(吐く息)が弱すぎて圧がかからずに溶けて風のような声になってしまっている方、逆に吐くのを忘れて息を止めてしまって無理やり絞り出している方。
声が震える原因は呼吸がおろそかになっていることが原因です。
まずは深呼吸!
そして急に喋り出さずに自分の肺の中の空気を出し切ってから一息置いてから話し出してください。
一声目が綺麗に入ればあとは流れなのでうまく行きますよ!
そして「そもそもどうして声が震えるのか?」を考えると
失敗してはいけない
言い間違えて変な風に思われたらどうしよう
こんな風に「〇〇しなきゃいけない、〇〇すべきだ」という完璧主義思考が自分を苦しめてるんです。
別に緊張してもいいんです。
言葉を言い直してもいいんです。
会議の2時間後にはそんな状況をみんな忘れてます。
それでも後からチクチク言ってくる人はただの性格が悪い人です 笑
あそこ言い間違えたけど、まぁいっかー。
そんな気持ちの方が意外とスムーズに進行していくんです。
そんな緊張しやすい頑張り屋さんのあなたに朗報!
5月から呼吸と姿勢を見直しながら発声を見直していくグループレッスンがスタートします。
どの媒体よりも一番先にお得な情報が手に入る!
レッスンコース募集・セミナーのお知らせが手に入るメールマガジン
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※携帯キャリアのメールアドレスで登録の方はドメイン設定で「dogscan.jp」の追加とPCメールの受信設定見直しをお願いします。ご登録いただいているのに届いていない方が続出中です💦
大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養成・講座