分かったつもりじゃ声は出せません。
長時間しゃべり続けても疲れない喉を作る!
呼吸と舌の使い方で楽に声を出すボイスレッスン
美声ボイスコーチのまえだひとみです。
さて、コツコツと更新中のstand fm。
ラジオ配信なので声だけの収録ということもあり気楽に続けています。
stand fmは毎週月曜日と木曜日の更新→不定期になってきました。
今回はレッスンあるあるな話です。
「声を出す」というのは身体表現なので、頭でわかっていても実行出来なければ一緒!
なので感覚を掴むために練習や毎日のトレーニングは必要なんです。
#21 えぇ声の出し方
https://stand.fm/episodes/600be21083a48246bc52b5fc
ながら聴きが出来るstnad fm。
もしいいなと思ったら気軽にチャンネル登録もよろしくお願いします!
長時間しゃべり続けても疲れない喉を作る
3つのコツを無料でプレゼント!
PDFシートで期間限定無料プレゼント中です🎁
プレゼント登録ページは下記のリンクからジャンプ!
↓↓↓↓
長時間しゃべり続けても疲れない喉を作る3つのコツ プレゼント登録ページ
いつでもボイストレーニングができる!
ボイトレ教材SHOP!
教材の内容を完全リニューアルしました。
スマホでもみやすい動画形式のボイトレ教材&練習用の音源付きです。
↓↓↓↓
studio loopnotesボイストレーニング教材SHOP
大阪・梅田・オンライン・喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声