3ヶ月で高い声や大きい声を出しても疲れない喉を作る美声ボイスレッスン


studio loopnotes(ループノーツ)主催

ボーカル講師15年目、大阪府在住の高い声・話し声ボイスコーチのまえだひとみです!



声のレッスン・各種セミナーは大阪市内・東京都内で実施中です。

 

 

息が吸いにくいと感じていませんか?

 

最近、声が詰まる感じがしませんか?

なんなら息がちゃんと入ってない感じがしませんか?

この頃、レッスンをしていると声の響き・鳴りが薄くなっている生徒さんが続出しております。

 



そしてそんな皆さんの共通項は…

 

・首

・肩

・背中

・デコルテ

 




全部のごとくガッチガチに固まっています。

 



これを見ている方!

今すぐスマホを持ってる方の肩を1〜1.5cmほど下げましょう。

(言われて無意識に肩が上がってた人が要注意です!)

 

 



どうして息が吸いにくくなるのか


急に寒くなったりかと思えば暖かくなったり。

どうしても疲れが出やすくなってます。


流行りの病気に気を使うし、出歩くのも躊躇し…

移ったらどうしようと心配なんてしてみたり。

無意識に上半身を固めてしまいがちです。

 


つまりは

 



固める

振動しなくなる

響かなくなる

=そして息が入りにくくなる…

 



特にデコルテのココ↓

 

 


ぎゅっといつも固めやすい部分ではあるので、

気づいたときに締めずに緩めてみてください。



肩~デコルテの凝りも段々解消されていきますよ!

肩の位置が非常に重要になります。

PCに夢中で…な、前のめりの姿勢はNGです。

 


ここが固まると発声の時に

首から上の筋肉しか使えないことになるので、

すごく声が小さくなります。



発声は全身運動ですよ!

背伸びだけでも効果ありますので、

緩めることも大事にして下さいね。

 

 


3ヶ月で高い声を出し続けても枯れない喉を作る!30分¥3,850

【大阪】体験ボイスレッスンお申し込みフォーム

 

東京・名古屋出張レッスン 50分¥6,500

【東京】初回ボイスレッスンお申し込みフォーム 4/24・4/25実施

【名古屋】初回ボイスレッスンお申し込みフォーム 3/15実施

 

 

 

【公式LINEスタート!】

友だち追加

新規お友達追加で『発声には〇〇の位置が大事?』ミニ解説動画をプレゼント中! 

優先的にセミナーやキャンペーンのご案内をしております↑

 

大阪・梅田・東京・渋谷・恵比寿・名古屋・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・シンガー・歌ってみた・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・養成講座・講師・養成・ボイスコーチ・ボーカルコーチ・手に職・副業・起業・女子・声の出し方・発声法・声が小さい・声が通らない・声が聞こえにくい・スピーチ・司会・喋り方・話し方