マンツーマンレッスン ご案内サイト


✨現在募集中のセミナー✨

9/28(金)みんなで上達!カラオケ de ボイトレ!  
詳細はこちら


10/12(土)聞き取りやすい声を作る!喋り声、歌声ボイスセミナー   
ボイスセミナーへのお申し込みはこちらから!

 

 

こんばんは! 

関西を中心に関西で活動しています、

語り手・歌い手の魅力を120%引き出すボイスコーチの前田です。

 

台風だと思って、レッスンを振り替えたんですが…

あれ?な様子の大阪市内でした😅

余計なくらいに準備して何事もないのが一番ですね。

 

 

代わりに黙々と作業をして出来ました!

↓↓↓↓

美声ボイスレッスンお申し込みサイト

 

 

 

やっと出来ました!

体験レッスン45分のご案内をしております。

 

 

 

さてそんな体験レッスンで9割方お話するのが…

 

 

首と顎の位置。

※イメージ画像です

 

 

喉ちゃうんか〜い!と思われる方も多いと思います。

でも喉がある部分って首ですから。ふふふふ。

 

 

マイクを構えると

 

・前へ 顎を突き出し 

・天を仰ぐ 顎を突き上げ 

 

大多数の方がどちらかにあたります。

どちらも声帯周りの筋肉群を緊張させるのでよろしくはないですね。

 

素直に顎を下げれる人はそれで良し!

(でも、それだけじゃ難しいです)

 

 

まずは物を持ちあげる時、

肩も一緒に上げていないか

をチェックしてみてください。

 

肩と首は連動してるので、肩だけが動くことは早々ないです。

つまりはマイクを持ったその瞬間に肩があがってないかのチェック!

 

 

そしてそして!

首の位置ですが耳と肩の距離を少し遠くしてください。

後押しで鼻と口の間(人中というツボです)を2mm後ろに引く!

 

 

とりあえずこれだけでOKです!

 

この位置でハミング(鼻歌です)すると

筋肉の「鳴ってる」部分が多くなってるのが実感できるかと思います

特に鎖骨・デコルテ周り。

 

騙されたと思って是非ともお試しあれ!

マイクを持って首が元の位置に戻っちゃダメですよー!!

 

 

 

というか、人中2mm後ろが

 

本来の首の位置

 

なんですけどね…

 

 

 

 

※イメージ画像です

 

 

 

 

\ もっと楽に高い声を出しませんか?/

 

身体の使い方を見直すだけなので自分でスパルタ練習する必要無し!

すぐに・楽に!自分が想像したことのない響いた声になります。

 

何故それが可能なのか答えは簡単で、

単純発声に参加する筋肉を増やしていくから。

もう喉と口だけで頑張る声では無くなります。

 

 

 

3ヶ月で高い声を出し続けても疲れない喉を作る!

美声ボイスマンツーマンレッスン

 

大阪東京にて開講中!

オンラインでも 対応可能です。

歌声・喋り声のどちらのご希望かお知らせ下さい。

 

 

初回美声ボイスレッスンご紹介サイト

 

 

 

無料で届くメールマガジン、

スタートします↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/loopmail

 

◉自分の声を良くするボイストレーニング(音声)

◉動画で見るボイストレーニング(動画)

◉どうして高い声が出ないのか?オンライン添削

◉未公開・書き下ろし!発声生理学に基づいたコラム

◉新規キャンペーン・コース開講の先行お知らせ

(随時コンテンツ増加予定)

 

週に一回、この内容を無料でお届けします!

 

 

下のバナーをクリックでお友達追加完了です✨

LINEアプリから直接検索【 uvv1015y 】でもOK!

 

今なら新規お友達追加で

あなたの滑舌が悪い3つの原因+改善トレーニング

をプレゼント中!

 

友だち追加

 

 

 

 

 

大阪・梅田・東京・渋谷・恵比寿・名古屋・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・シンガー・歌ってみた・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・養成講座・講師・養成・ボイスコーチ・ボーカルコーチ・手に職・副業・起業・女子・声の出し方・発声法・声が小さい・声が通らない・声が聞こえにくい・スピーチ・司会・喋り方・話し方