コンブが初産で出産した子達。ほぼブラックタンで見た目も同じです(笑)
良い感じに目と目の間隔が開いていて綺麗なアップルヘッドです。
顔はかなりレベルが高いかなと自画自賛(笑)
この子も同胎の兄弟です。ほぼ見た目が同じでレベルが高い(笑)
ブラックタンでも模様が多少違うことが多いですが、この子達ほんとそっくりです。
サークルに私が近づくと一番に尻尾を振って寄って来る子がいたり、気ままに兄弟と遊んでいるままだったりで性格は少し差があるのでそれで違いは分かりますけどね。
この子はお口周りが最初の2匹よりは黒い差し毛があります。
ママ犬のコンブはイザベラ(濃いめ)なのですが、イザベラの子は1匹も出てこずパパ寄りのカラーが多かったです。
クリームが1匹だけいるので、その子はママ犬を継いだかな?と言う感じです。
今週は24日にお渡しする子がいてママ犬と離して生活させるようにしていますが、今のところとっても怖がりくんです
人間より犬の方が怖くなく遊べる子です。
徐々に人間には慣れるものなので、その後はやんちゃっぷりを発揮するようになるかもしれません。
オーナー様には”「この子大人しいな~♪」ってイメージで見ておられて決断されない方が良いです。慣れて来たら性格は変わるかもしれないし、想像できることじゃありません。”と伝えています。
生後2ヵ月前の時点では両側共に停留睾丸だったのですが、前回のワクチン接種の際にもう一度健康診断をしてもらったら、片側はタマタマがおりてきてました。
片方がおりてるので、もう片方もおりてくるんじゃないかな~?って気がします。それも分からないですけどね。
今回のオーナー様は比較的家が近くて、同じ動物病院へ行けるので心強く安心です
自然出産→帝王切開になって体調を崩してしまったママ犬はもうかなり元気になりました
普段もらえない缶詰(薬入り)を喜んで食べているので、お薬を与えるのが超楽です
おはぎは小柄ながらも3匹帝王切開で産んでくれたので、男女1匹ずつ残して1匹だけオーナー様を募集しようかと思っていますが、極極小のマイクロサイズの男の子はまだまだ掲載するにも怖いくらいのサイズなのでいろいろ悩んでいます。
外交配で立派なCHの血だし、やっと覚醒遺伝で出来たきなこと同じ色っぽいので残したくて仕方ない。
でも残してばかりもいられないのでチワ友さんに電話でもして聞いてもらおうと思います(笑)